

さらい
うーん、どうでしょう
今のところポイントもらうぐらいしかメリットを感じず、、
ポイントまにあわないなら急いでやらなくてもいいような、、

たー
作りたくなればいつでも作れると思うので自分が必要と思った時でいいと思います☺️
私は特に必要ないですがちょうど遊園地公園で写真も無料で撮ってくれて持ち物ゼロで作ります。という日があったので作りました。

はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードはデメリットしか感じないです😂
ポイントを貰う為のシステム利用規約には、「マルウェア感染等で生じた被害についてデジタル庁は責任を負わないものとする」としっかり明記されています。被害とは??
情報漏洩は当たり前ですが、(過去にも情報漏洩ありました)マルウェア感染して犯罪等に巻き込まれても、全て自己責任になるという事ですね。
因みに、2023年4月から河野太郎が、国外にこのマイナンバーカードの個人情報を持ち出す(売り飛ばす)とうっかり喋っちゃったので、マイナンバーカード返納する人が増えてますね〜!
-
mama☺︎
無知で申し訳ないのですが、マルウェアとは何でしょうか…?💦- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
マルウェア感染とはPCやサーバーに保存された機密情報が外部ネットワークに拡散してしまい、漏えいし悪用されてしまうことです。
パソコンに保管されているデータの一部あるいは全てが、閲覧・使用できない状態になったり、攻撃者が管理者権限を乗っ取るなどしてファイルサーバーやサーバー上のデータが破壊される可能性もあります。- 2月7日
コメント