※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てどごん
子育て・グッズ

指しゃぶりをやめさせたい悩みがあります。指にタコができ、しわしわになっています。やめた経験のある方、どうやってやめたか教えてください。

指しゃぶりがやめれなくて心配です。
生まれてからずっと日中はもちろん
入眠の際も人差し指と中指の2本を
ずっとしゃぶっています。
両本の指にタコもできていて、
しゃぶりすぎて常にしわしわです。
そろそろやめさせた方がいいのでは、、、
と悩んでいますが、
指しゃぶりしてたけどやめれた方等いらっしゃったら
どうやってやめれたか教えて頂きたいです!

コメント

いちご煮

長男が3歳までしてました!
ゆびたこっていう絵本を知り合いの家で見てからうちでもゆびたこ出来るよ!って言っていたらやめれました😊
でもまだ1歳だとわからないですよね😵

  • てどごん

    てどごん

    ゆびたこ噂には聞いていました!もう少し大きくなってから読んでみようかと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月6日
ママリ

上の子も人差し指と中指の2本指しゃぶりしてました😅
お気に入りのガーゼを手に持ったときのみだったので
本人が理解できるようになってから、指しゃぶりなしで寝れるようになるといいね、寝れるようになったらすごいねって感じでゆるーくやめさせていきました🙂
たぶん2歳になる少し前にやめれました!
苦いのとか塗ったり、絆創膏貼ったりしましたがうちはダメでした💦

  • てどごん

    てどごん

    すごいとってもえらいですね👏
    いろいろ試行錯誤してみます!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

娘も指しゃぶりがひどく、親指がふやけてタコができていたので、ベタですが絆創膏に娘の好きなキャラクター(うちはアンパンマンとかドキンちゃん)書いて貼って、「指しゃぶりするとアンパンマンふにゃふにゃになっちゃうから止めようね」と言ってたら1ヶ月程度で指しゃぶり止められましたよ〜。
これがダメなら「ゆびたこ」の絵本読ませようと思ってました。

  • てどごん

    てどごん

    絆創膏はってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月6日
ぽん

ゆびたこの絵本は効果抜群でしたよ🐙

  • てどごん

    てどごん

    やはりゆびたこ人気ですね!
    今度買ってみます❤️

    • 2月6日