
10ヶ月の娘が連続8時間起きています。お昼寝は1回で1-2時間。夜は20-7時まで寝ており、夜泣きも少ない。睡眠時間は足りているが、朝早く起きることについて心配しています。
もうすぐ生後10ヶ月の娘。
連続8時間起きています。
朝7時前に起きて、15時過ぎにやっと昼寝しました。
こんなに寝ない子っています😭?
8ヶ月になったころからお昼寝はだいたい一回です。
寝てしまえば1-2時間寝ます。
夜は20-7時まで寝てて夜泣きもあまりないです。
なので全体の睡眠時間は足りているし、まとまって寝るのでありがたいこともあるのですが、、
- ママリ(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘、朝起きて朝寝から起きて(11時)夜20時まで寝ないですよ😌
9ヶ月の頃からお昼寝1回です!
夜寝てるならいいと思います🙆♀️
娘は夜泣きもしますが元気です!体力があるんだと思います笑
合計11時間くらいです!

はじめてのママリ🔰
10ヶ月のうちの子も寝なくなりましたね🤣
午後1回だけになりました🤔
-
ママリ
そういう時期なんですね〜😂
ちなみに大体何時ごろに何時間くらい寝るとかありますか??- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
大体、昼ごはん食べてから寝てますね🤔13時ぐらいから15時、長くて16時です😊
- 2月6日
-
ママリ
なるほどです!
まとまって寝てくれるのはありがたいですよね✨
ありがとうございます!!- 2月6日

ゆー
うちも日によってですがお昼寝1回の時が増えてきました✩.*˚今日はお昼頃にお昼寝から起きて夜寝るまで9時間起きてました⌚︎
-
ママリ
9時間!もうそんなに体力がある時期なんですね〜😂
当たり前に2-3回昼寝してる子がよくいるので少し心配でした💦
ありがとうございます!!- 2月7日

ちりん
こんにちは☺️
わたしの娘も、元々昼寝あんまりしなかったのですが、
保育園行くようになってから、
しっかり昼寝を2時間くらいするようになりました👶
昼寝が苦手でって話は保育園入る時に一応していました笑
私も保育園で働いてますが、
抱っこでないと寝れない子、おしゃぶりないと寝れない子など様々なので、保育士さんに多少おまかせーでも大丈夫かもしれないです👶
-
ママリ
ありがとうございます!
保育園はすごいって聞くので保育園なら寝てくれる気がします✨✨面談で伝えておきます😊- 2月11日
ママリ
ありがとうございます!!
朝しか寝ないパターンですね😳
逆に、はじめてのママリ🔰さんのお子さんの朝起きてから朝寝とか、うちの子の昼寝から就寝までとか、そこは間隔短いことを考えると不思議ですね😂
機嫌もいいのでそういう個性だと思うことにします!!
退会ユーザー
なんなんでしょうね、わたしが眠たいです笑
保育園で寝れるのか心配です😂
歩き出すようになって散歩に行けば寝てくれると信じて頑張りましょう☺️
ママリ
私も保育園に提出する気になることに書こうと思っています😂
歩けるようになれば、そうですよね、祈ります🙏