

ミク
私は次の園が決まって連絡しましたー!

はじめてのママリ🔰
転園の用紙自体園から貰って提出したので園も分かっていますが(役所に直接出しても大丈夫)、転園先が内定したらすぐに伝えました😊
-
はじめてのママリ🔰
内定もらって、提出後に伝えた感じですかね?
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
転園の用紙を在園している園からもらう→記入して在園している園に提出→転園が内定したら在園している園に伝える
だったので転園希望を出していることは把握していたと思います🤔- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
最初に転園先に途中入園可能か聞いて見学→転園を考えてると伝えて用紙をもらう→手続き→面接、内定→転園と捉えて良いのでしょうか?
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
途中入園は空きがなければ無理なので園ではあまり答えてはくれないと思いますが、流れ的にはそんな感じだと思います🤔
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ただ4月の転園は既に無理な所が多いと思うので、早くても5月かな…それか4月に空きがある所なら3月入園もまだ締め切っていない自治体なら可能性はあるかもしれません。
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
答えてもらえないのですか?
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなると、下の子入園の後に転園になりまさかね
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
認可だと園ではなく役所の管轄なので園ではほぼ答えて貰えません😅大丈夫と言って大丈夫では無いと問題になりますからね💦今の所空きはありますよ位は言ってくれると思いますが…他にも入園や転園が居れば点数的に入れないこともありますし。
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市では4月入園の新規申込より先に転園の希望調査があり、新規より転園が優先されるのと既に1次は終了して6日月曜で2次も締め切りなので月曜に申し込めば4月はギリギリ間に合います。その辺は自治体次第だと思います💦
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
4月が難しいのは分かってるので、5月とか夏休み明けもありかと話してはいます。
幼稚園のサイトには途中入園随時連絡受付とかいてあったので、教えてもらえるものだと思ってました。明日、園に連絡してみます。- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園で1号なら園の管轄なので園に問い合わせで教えて貰えますよ🙆♀️
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと保育園またはこども園の2.3号認定だと思っていました🙇♀️
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!幼稚園から幼稚園に転園なので迷ってました。
長々と答えていただき、ありがとうございました🙇♀️- 2月5日
コメント