※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今日、節分だけど園でたっーぷり鬼役の先生と豆まきしてるしお家ではしなくていいかな?😅掃除が恐ろしくて…

今日、節分だけど
園でたっーぷり鬼役の先生と豆まきしてるし
お家ではしなくていいかな?😅

掃除が恐ろしくて…

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちではしません😂!

みの

そんな時はチラシとか紙を大きめにぐしゃぐしゃにして豆に見立てて投げるといいですよ🤣❤️
掃除も楽ですし😳❤️❤️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、それならちっこい豆🫘をばら撒かれないしいいですね!🤣💓やってみます!

    • 2月3日
  • みの

    みの

    家であんな小さい豆むりです!笑
    それとか、一口チョコレートを投げた事もあります🤣
    小さくて投げれるものなら何でもありです🤣❤️❤️

    • 2月3日
さまちゃ

うちは落花生でしますよー!大豆よりはラクです♪
例年私がお面つけて鬼役するんですが、自分が楽しいからしてます!笑

くまこ

家ではしないです!
自分が小さい頃は、豆のお菓子のテトラパック?でパックに入ったまま投げてました😊

ママリ

消費者庁から5歳以下?は豆食べさせるな。と注意喚起があったらしく、今年はどうするのかな?と子供に聞いたら、幼稚園では「小さなボールを鬼に投げた!」と言っていたので、家ではボールプールのボールを鬼役のパパに向かって投げる予定です(笑)

ママリ

昨年までは派手にやってましたよー!
とっても楽しそうでした🤣
もちろん最後はひろってしっかり一緒にお掃除です。
今年は下の子が食べちゃったら困るので、小分け袋のまま投げてもらいます🥹

ママリ

毎年個包装のマショマロを豆がわりにしてます❤️

はるまき

豆まきボーロでやりました。