※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

病児・病後児保育を利用した方への質問です。子供の病気や保育室の1日のスケジュールについて教えてください。ジジババが遠方で、職場復帰に悩んでいます。登録だけしておくべきでしょうか。

病児・病後児保育を利用したことのある方、教えてください!
①お子さんは何の病気でしたか?
②病児・病後児保育室に預ける日の1日のスケジュール

職場復帰にあたって、ジジババが遠方のためとりあえず登録だけでもしておくべきか悩んでいます。

コメント

ママリ

病児保育常連です🙋2箇所登録してます。

①病名は数知れず…
胃腸炎、RS、手足口病、喘息などなどです
②8:00病児保育室へ並ぶ
8:30~看護師さんと書類や荷物の確認
9:00までに医師の診察(最近はコロナの抗原検査もやります→OKなら入室)

出勤~お昼に病児保育から現状のショートメール届く~退勤

17:50までにお迎え。看護師さんから報告、お支払。

と、いった感じです。病児保育は準備が大変です💦

  • ままん

    ままん

    お返事が遅くなりました申し訳ございません。
    保育室に直接行って、診察もしてもらえるんですね!胃腸炎などの感染力が強そうな病気でも受け入れてもらえるのはありがたいです✨
    準備が大変とのことですが、具体的に教えていただけますか?

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    まずは予約取るのが大変です😭かかりつけで利用申請の書類を書いてもらい、その書類が手元にないと予約できません。冬場は予約は争奪戦です。キャンセル待ちもします。

    準備は、お弁当作りが難題です。その時の状態で食べやすいものを考えないといけません。飲み物もお茶だけでなく、補水液も用意。おやつやゼリー、ジュースなど多めに。←これが全部家にあればいいのですが、無いものもあるので買いに行きます。(おやつなど細かいものにも全て記名)

    お薬用のスポイト、お薬飲めたねゼリーなどその子に合わせたものを準備。

    胃腸炎のときは、おむつ・お尻ふき大量に持っていきます。着替えは基本2せっとですが、胃腸炎の時は多めに。

    連絡帳はすごく細かいです。病児なので当然なのですが💦処方薬の名前を全て記載するのとか地味にめんどくさいです。

    普段の保育園用のバックではとてもじゃないけど入らないので(その他バスタオル2枚などもあるので)、うちは病児保育用に大きなボストンバックを用意してあります。

    • 2月5日
  • ままん

    ままん

    おお…聞いただけでゾッとします😱食事やおやつも用意しないといけないんですね。そして細かく記入しないといけないとは…
    正直、持ち物がいつもの保育園と違うくらいかな、と思っていました。病気の子のお世話をお願いするんですもんね💦大変勉強になりました!

    • 2月5日
まま

①その時の診断によって違いますが、基本発熱ありの風邪で利用してました。
②8時半から診察でその結果次第で預けれるので8時半に受診、結果を待って薬を処方してもらって9時半頃に全部が終わる感じでした。
なので出勤は10時前が多かったです。
病児保育が18時までなのでそれまでにお迎えに行ってます。

  • ままん

    ままん

    お返事が遅くなり申し訳ございません。
    保育室併設の小児科で診てもらって、終わり次第保育室に預けるかんじなんですね😀
    10時前に出勤できるのであれば、お金払って預かってもらう価値は十分ありますね✨

    • 2月5日