子育て・グッズ 4歳の子供が寝ている時に口を鳴らすのが気になる。ストレスのせいかもしれない。同じ経験の方いますか? 4歳の上の子が寝ている時に毎晩口を鳴らします。 ガムを噛んでいるような、くっちゃくっちゃという音です。 はじめのうちは何か食べてる夢でも見てるのかなと思っていたのですが、それから毎日なので気になって調べたらストレスと出て来ました、、 いつからかはよく覚えていないのですが、するようになって結構長いと思います。 同じようなお子さんいますか、、? 最終更新:2023年2月3日 お気に入り 1 4歳 上の子 ワーママ(4歳4ヶ月, 6歳) コメント ぷろぺら 次女もしてます😳 おっぱい飲むみたいなちゅぱちゅぱしてます! ストレスだったんですか(◉☗◉💧) うちもかなり長いことしてます💧 2月3日 ワーママ 4月から幼稚園に入ったので慣れからのストレスかな〜なんておもっていました🥲 そのせいで眠り浅くなったりしないか心配になってます💦 2月3日 ぷろぺら うちは2-3歳からずーっとしてる気がします🥺 赤ちゃんが寝ながらちゅぱちゅぱするみたいにしてるから、その延長かと思ってました😅 してる日としてない日もあるからストレスなんですかね? 眠りも浅いのかな🤔 そんな感じもないですけど、ストレスとかだとするならちゅぱちゅぱする日とそうでない日の様子見るようにしてみます! 2月3日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ワーママ
4月から幼稚園に入ったので慣れからのストレスかな〜なんておもっていました🥲
そのせいで眠り浅くなったりしないか心配になってます💦
ぷろぺら
うちは2-3歳からずーっとしてる気がします🥺
赤ちゃんが寝ながらちゅぱちゅぱするみたいにしてるから、その延長かと思ってました😅
してる日としてない日もあるからストレスなんですかね?
眠りも浅いのかな🤔
そんな感じもないですけど、ストレスとかだとするならちゅぱちゅぱする日とそうでない日の様子見るようにしてみます!