※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月から新一年生になるお子さん用の学習机を買うか悩んでいます。置く場所を片付ける必要があります。

4月から新一年生になるお子さん用で
学習机は買いましたか?

買うか悩んでいます。
買うとまず置く想定の場所を片付けなきゃですし。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も悩みましたが買う予定です!
でも娘には見せてなくて大きくなって一人暮らしする!ってなっても持って行けるようなデザインに勝手に決めてます🥺

  • ママリ

    ママリ


    1年生だと1人で勉強とならずに、リビングでやりそうですし。
    とりあえず、教科書とか入れるような棚を買うか迷ったりです。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも思いました!
    だから立派なのは買わずコンパクトで教科書もしまえるやつをリビングに置こうと思ってます😂

    • 2月2日
ミナママ

うちは、買いませんでした。今娘は1年生ですが、いつも宿題はリビングのテーブルでしています。親が見ないといけなかったり、ママ一緒にしよって言われるので。4年生の息子もまだリビングでしています。学習机は、私の兄弟が昔使っていた机があり、教科書を置いたり文房具をしまったりしているただの荷物置きに使っています。知り合いは、リビングに学習机を置いたりしていました😊

  • ママリ

    ママリ


    お子さん自体は机を
    欲しいって言ったりしますか?

    • 2月2日
  • ミナママ

    ミナママ

    1年生の娘も4年生の息子も机が欲しいと言ったことは一度もありません😁まだ一緒に寝てるので、将来一人部屋になるときに机買います!

    • 2月2日
れおたん

下の子が今年年長なので5月の連休に片付けて夏には買う予定です。

日月

リビング学習なので買ってないです。
次2年生ですが、私の折りたたみの机を部屋に置いたらそれで満足してくれたので、このまま学習机は買わない気がしてきました😂

  • ママリ

    ママリ


    学校の道具や教科書は
    何か棚を買ったりしたんですか?

    • 2月2日
  • 日月

    日月


    今は、リビング横の収納棚の一部をお支度スペースにしています😄
    娘の部屋は、下の子に邪魔されたくないお絵かきや工作のための部屋になってるので、そのための収納はカラーボックスが部屋にあります。

    • 2月2日