※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたろ。
その他の疑問

旦那が国保で私は社会保険なのですが、子どもは私の社保の扶養に入れる…

旦那が国保で私は社会保険なのですが、子どもは私の社保の扶養に入れることはできないのでしょうか?💦収入は旦那が上です。国保には扶養がないですよね(>_<)

コメント

✴︎Miki✴︎

国保も扶養家族になれますよ😀!

  • こたろ。

    こたろ。


    そうなんですか?😣💦
    よくわからなくって😭

    • 1月9日
  • ✴︎Miki✴︎

    ✴︎Miki✴︎

    私もよく分からないんですが、国保も扶養家族になれるということだけ知ってます😭
    私も自分は社保で旦那は国保なんですが、旦那の方が収入あるので子供は旦那の扶養です👀💡

    • 1月9日
  • こたろ。

    こたろ。


    ちゃんと調べてみます!💦
    TamamIさんは、旦那さんの扶養には入らないんですか?☺

    • 1月9日
  • ✴︎Miki✴︎

    ✴︎Miki✴︎

    私は今育休中なので、社保に加入したままなんです😅
    1年後にまた復帰する予定なので、旦那の扶養には入っていないんです😉
    退職して保険証を会社に返したら旦那の扶養に入る予定です😌

    • 1月9日
  • こたろ。

    こたろ。


    わたしも、同じ感じです✨復帰は4月ですが…😭じゃあ復帰後も扶養に入らず働かれるんですね☺

    • 1月9日
  • ✴︎Miki✴︎

    ✴︎Miki✴︎

    同じなんですね✨
    4月復帰ということはもうすぐですね😉
    出産前ほどバリバリ働くつもりはないですが、社保に加入していられるぐらいの最低時間は働くつもりでいます😅💦

    • 1月10日
オニギリ

収入が上の方に子どもは扶養に入る決まりがあるのでご主人のほうになると思いますよ(^ ^)
国保は扶養という考えがないだけでそのような制度はあります。
ですが社会保険よりも高くつきます。

  • こたろ。

    こたろ。


    そうなんですね~✨
    ありがとうございます(>_<)✨

    • 1月9日
  • こたろ。

    こたろ。

    モッチさんも旦那さんは国保ですか?♪

    • 1月9日
なっちゃん

うちも旦那が国保、自分が社保です!

復帰後ガッツリ働くし自分も旦那の扶養に入っていません!
そして、息子は自分の扶養です!

  • こたろ。

    こたろ。


    ありがとうございます(>_<)✨

    • 1月9日
もぇ⭐

大丈夫☺だと思いますょ^^

  • こたろ。

    こたろ。


    ありがとうございます☺☺

    • 1月9日
ぐでたま♡

旦那国保で私社保です!!
国保だと高くつくので
娘は、私の扶養です✌

旦那の扶養に入るつもりはないので(笑)

deleted user

うちは私の扶養に入れてますよー!
主人と収入変わらないです!

これ以上、保険料の負担増えたら辛いですしねー!社保と違って全額負担ですし( ´•ω•)