
上下の間取りで悩んでいます。キッチンの位置について意見をください。
上と下の間取りどちらがいいと思いますか?
下は入り口入って真横にキッチンっていうのが
少し抵抗あります。
ですがキッチンの向き的には下の方がいいなぁ〜と。
皆さんの意見ください!!
- 著名(5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
上です。下はパントリーが回り込まないと入れないし冷蔵庫の位置もなんじゃこりゃとなりました💦

はじめてのママリ🔰
うーん。上の方が食材買ってきた時の運び込みは便利かなと思いました。
私ならキッチンの間取り上でもいいかなって感じです。子どもが遊ぶなら和室か、テレビ前のリビングかなと思うので上の方が正面に見えるかなと💦後は値段と立地ですかね?

ママリ
下の並びだとせっかくの大きいパントリーが全く使えないと思います。冷蔵庫の裏って少し暑くなりますし、そこに食品の保管はやめた方が良いです。
通路狭くなりますが、パントリーの左上の角に冷蔵庫ならまだアリかなって感じですかね…
上の間取りの方がスッキリしてて私は好きです😊

退会ユーザー
下はパントリーの中にあるのが冷蔵庫ですか?
そうなら上の間取りがいいかなと思いました。

ママリ
上ですかね。
下のパントリーの中にある冷蔵庫が微妙すぎますね💦いちいち奥まで行かなきゃいけないのも使い勝手悪そうです!
ただ上のやつ、ダイニングテーブルのイスがドア開けてすぐ目の前にあるのが、うーんって感じです😅

ママリ
私もパントリーのことを考えると断然上の方がいいとは思いますが、下で気になるのは、LDK入った時キッチンの作業台やシンクが丸見えになってしまう向きが嫌です…。

かんママ
下はパントリーの使い勝手悪そうです💦冷蔵庫まで遠いですし、断然上の方が使い勝手良さそうです😊

うさまろ⋈*
キッチンの向きは下の方がいいと思いました🙂皆さんが言うようにパントリーがどうにかならないかな?と思います💦私なら入口を右側にして物入れを小さくしてそこに冷蔵庫にするかなぁ…と🤔

はじめてのママリ🔰
上がいいです!
あと、パントリーの奥行き、私は半分で十分です!!深すぎても使いにくいかなと思いました!

はる
私は下の方がいいです
上だとリビングに入った時に作業台、そしてパントリーの中まで丸見えなのが気になります
荷物はカウンターに一度置けば、買い出しもそれほど苦ではなさそうなので
でも、下なら冷蔵庫の位置は左上の角にしたいです
冷蔵庫ならパントリーから見えてもごちゃごちゃした印象にならないですし、収納力も上がるので
あと、リビングの物入れは奥行き90cm近くても使いづらい気がするので、浅くして他を広くするのもあり?とか思ってしまいました
パントリー内は棚の奥行きが浅くても良いので、奥が深くても通路が取れそうですし、リビングが広くなるのもいいかな?と、思ったからです

てんまま
どっちかなら、上ですかね…
お客様からキッチン丸見えなのが気になりますが…。
下はちょっと冷蔵庫の熱気でパントリーには不適切そうです。
WIC、服掻き分けて選ぶ感じになりそうですね…。
コメント