
将来注文住宅を建てる予定です!建売でいいと思ってましたが、旦那は絶対…
将来注文住宅を建てる予定です!
建売でいいと思ってましたが、旦那は絶対注文住宅の方
がいいよと言っているので打ち合わせや自分の好きな家に
住めることが今から楽しみです!😆
そこでよければやってよかった、後悔ポイントなど教えて頂けたら嬉しいです!
- yumi*(生後3ヶ月)
コメント

はじめてママリ🐥
12月に引き渡しました!
もう既に公開ポイント🫤
お風呂場あかりとりと、換気で窓つけましたが、いらんかったなぁ、と、、、
結局換気扇するには窓閉めなきゃだし、日中入ることあまりなさそうだし…そこだけ後悔してます😇

boyプレママ🔰
後悔ポイントは物置を置けるスペースを敷地内に確保しなかったことです。
雪国なのでスコップやBBQ用品など置けたら良かったなと思ってます。
あと宅配ボックスを設置すれば置き配もできたなと思ってます。
やって良かったことは洗面所と脱衣場を別にしたこと、収納を多くしたこと、引き戸等はレールを使わないものにしたことです!
-
yumi*
コメントありがとうございます!
収納は多い方がいいですよね😳
宅配ボックスはあった方が良さそうですね!
私も洗面所と脱衣所は分けようと思ってます!- 2月2日

ピィ
引渡し1カ月です✨後悔ポイントは下からエアコンの風が出るタイプでリビングが乾燥するので風が出る上の方にホスクリーン付ければ良かったなぁっと💨
良かった点は
ベランダなし→1階外に物干し、脱衣場と寝室に物干し(歩スクリーン)
洗面所独立
1階ファミクロ
太陽光と蓄電池
1階2階トイレ
電子錠
1階ファミクロは旦那も絶賛の使いやすさです‼
-
yumi*
コメントありがとうございます!
ホスクリーンの位置も悩みどころですよね💦
ファミクロよく見かけます!
評判いいですよね😳
やっぱり2階にもトイレあるといいですよね!- 2月2日

サナギ
隣が上にある傾斜のある土地で、とにかく一階が暗いです。
天袋の収納諦めて、窓を付ければ良かったです。
キッチンは昼でも電気が必要ですが、夫はこの土地が車停めやすいからと決めてしまいました。。。
キッチンには窓付けるべきだと思います。
後はお風呂の蓋置きをオプションで買いましたが、今使っておらず、付けなければ良かったです。
towerの風呂ふた置きにしています。純正よりもカビが生えにくいです。
-
yumi*
コメントありがとうございます!
日当たり、暗さも後悔ポイント高いですよね😩!
キッチンは窓あったほうがいいんですね!😳
towerのフタ置き良さそうです☺️- 2月2日

ままり
玄関の物置と、入ってすぐの洋服掛け用のクローゼットは作って正解でした!!
あとパントリーと本棚は最高に気に入ってます!
-
yumi*
コメントありがとうございます!
玄関の物置重宝しそうですね!
パントリーは作ろうと思ってます☺️- 2月2日

ママリ
一年半住んでますが
良かった点
・とにかく採光にこだわったのでめちゃくちゃ明るい
・洗濯機のすぐ横に勝手口、そこから出た目の前に物干しを作ったこと
・玄関とリビングがつながる間取り
後悔ポイント
・キッチンに床暖つけなかったこと
・浴室の窓要らなかった
・子供部屋の収納足りない
・玄関土間横に広くしたけど縦ももう少し欲しかった
こんな感じですね🤣
-
yumi*
コメントありがとうございます!
採光大事ですよねー!
洗濯の家事動線が最高ですね☺️
窓、収納の後悔ポイントよく見かけます💦
床暖は迷いますよねー!🥺- 2月2日
yumi*
コメントありがとうございます!
窓は結構後悔ポイント多い気がします!
住んでみないとわからないですよね😂