※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

里帰り中に義家族が家に来ることに不安を感じています。旦那に理解してほしいが、難しい状況です。義家族との関係やコロナ感染リスク、旦那との似ている点について悩んでいます。

出産したら 1ヶ月ほど 里帰りする予定です。

今日 里帰りの話を旦那さんとしてました。
私は 義両親が里帰り中に家に来るのは無し派です🥲
その代わりですが…
退院の時 2週間検診の時は 義実家に少し寄る予定です💦

その事を 旦那さんが分かってくれません😭
退院の時に 寄ろうかと話してたら
でも、 絶対 里帰り中に来るよと…
しかも 義両親だけではなく 兄弟 祖母 と…
いや、流石に 無理でしょと言ったのですが😅
分かってくれてるのやら…
旦那は一緒に里帰りする予定です。
なんのために 里帰りするのか 考えてほしいです💦


義家族には夜のお仕事をしてる方もいて…
私の県でも コロナは増えていて 怖いです🥲


それに、来たら 旦那にそっくりだの 似てる
小さい頃の旦那だと 言われるんですよね…😭
今でも 絶対 旦那に似てると言われてるので……
私が 産むのに 産んだのにと 思ってしまいそうです😭
これは わがままでしょうか🥲
心が狭いので… 思ってしまいます😅
今から ガルガル期に なってしまいそうで怖いです💦

コメント

deleted user

いや、私もありえない派です。
親もいるんだし無理!と
はっきり言いましょう

  • ままり

    ままり


    私も絶対無理!なんのための里帰りなの!?
    と言ったのですが…
    分かってくれてるのか💦

    • 1月31日
ママリ✨

私も来られるの嫌です。
というか、母が嫌がります。
赤ちゃんと自分のことで精一杯なのに義親のことまで気まわせませんし、まわしたくないし。

  • ままり

    ままり


    そうなんですよね🥲
    気を遣いたくないですよね💦

    私の 実家は犬が2匹居るので
    祖母の家に行く予定なので
    尚更 迷惑かけたくなくて😭

    • 1月31日