※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

福岡市の方で、ご主人の年収が450〜500万円という方、ご自身はどのぐら…

福岡市の方で、ご主人の年収が450〜500万円という方、ご自身はどのぐらいの日数・時間でお仕事されていますか?
正直周りはパートの方が多いです。

コメント

よちこ@内職始めました💧

仕事していたときは、フルタイムのパートをしたり、週3で6時間のパートをしたりしてました😀

体調などで転職をして、時間を減らしました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私正社員なんですが、それでもお金が足りないと思う時が多くて😅
    お子さん3人いらっしゃってすごいです!

    • 1月31日
  • よちこ@内職始めました💧

    よちこ@内職始めました💧


    市内に住んでいた時は、子供は二人でした。
    足りないと思うこともありました。
    外食費やレジャー費など、削れるところは削ってました。

    まぁ、お金に関しての価値観は人それぞれなので、足りないなら削るか、収入を増やすかだと思います💦😅
    収入を増やすのは大変ですけど…

    あと、市内でもどこに住んでいて、賃貸か持ち家、車の有無、その他諸々の出費など家庭で違いますしね😰

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

夫が450万です🥺
8:00-17:00のフルタイム正社員です。私自身は350万くらいですかね🤔
上の子が今受験生で塾代やらなんやらでお金飛んでいくので、全然貯金出来ません....しばらくは辞めたくても辞められないです😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    350良いですね😊
    塾ならお金かかりますね💦
    本当は時短パートが理想ですが、私も正社員のまま頑張ります😂

    • 2月1日
きなこ

今は育休中ですが、フルタイム正社員でシフト制で7時〜20時の間で働いてます‼️私は年収約400万くらいです😆
欲しいものを我慢したくないので今後もバンバン働きます☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    400ならご主人と変わらないぐらいですか?いいですね😌
    私も自分の小遣い欲しくてフルで働いてますが、本当は時短パートが理想です。

    • 2月2日
  • きなこ

    きなこ

    主人は500超えくらいです✨
    時給高いとこで短い時間働けたら1番いいですよね…理想ですが😭😭

    • 2月2日
mikan

福岡市内在住(地下鉄が最寄り)です😆

主人が500万ぐらい。私はパートで週5、9:30から17:30もしくは18じまで働いてます(保育士していて、こどもが同じ園にかよってます)時給は1000円ちょいぐらいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    保育士さん、いつもお世話になってます!
    ほぼフルですよね、私も正社員でフルです。時短パートしたいです💦

    • 2月5日
  • mikan

    mikan


    ほぼフルですね😅同じ保育園なので延長ぎりぎりまで働けてます。春からはこども小学生になるのでこの働き方だと厳しいので転職しますけどね。

    正社員フル、お疲れ様です😉

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    小学生になったら、時間を短くされますか??

    • 2月5日
  • mikan

    mikan



    主人のほうが朝出勤時間が遅いので私は週4ぐらいで7じから16じ、たまに8じから17じで勤務します。(家から職場がチャリですぐなので。)

    4月、5月は新しい職場の理解があり週3ぐらいで働く予定です!

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信してしまいました😭

    • 2月5日
ママリ

30分だけでも早くなると、違いますよね!
小学生以降こそ、時短制度が欲しいです😞

mikan

ですよね!😉夕方早く帰宅できれば楽になるかもと思っています。ほんと、小学生(特に1.2年生)とかの間正社員さんは時短制度あればよさそうですよね!

  • ママリ

    ママリ

    そうです、低学年の時だけでいいので、あってほしいです💦
    逆に保育園の間は預かっていただけるから安心です🥺

    • 2月5日