
スプーンを持つ手に悩んでいます。両利きにするか迷っています。
右でも左でもスプーンが持てる場合どちらききにしますか?
汚れるのが嫌で本当に気持ちが余裕あるときにスプーン練習をしていましたが、
どちらも持っているので、今ごろだと左用も普通にあるので悩んでいます
両利きにしますか?🐰
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)

ありす
長男が4歳前まで両利きでどっちも使ってました🙆♀️
箸も左右どちらでも使えるように買って使ってましたが、急に右しか使わなくなって右利きになりました🙆♀️
左でも別にいいと思っているなら好きにさせててもまだいいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
どっち用のスプーンとかではなく、普通のスプーンで好きな方でもたせてます!😊
もう少しおっきくなったらさだまってくるかな?と思うのでそのまま様子見てます✨

ままり
息子が左寄りの両利きです。
離乳食の時は右利き用のスプーン使ってましたが、左手でも器用に食べていました。
右用、左用ではなくてどちらも使えるスプーンを使ってみてはどうでしょうか?
レストランで横並びになる時、肘がぶつかるから右で食べるとか、私にも配慮してくれます🤣
わたしは矯正せずに自由にさせています✨
コメント