![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
すっっごいざっくりですが、こんな感じです😂
細かいタイプは仕切り付きのプラケースに入れてデュプロとマリオはビニールのファスナーケースに入れています✨
プラケース内の分け方は、子ども自身に任せているのでどのように分けてあるのかはちょっと分からないです😅
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私も上の方と同じケースで閉まってます!
同じような形にわけて閉まってるらしいです(子供が閉まってます😂)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やはり、こういう仕切りケースに分けるのが主流なんですね!
お子さん自身が同じような形に分けてしまっているとのこと、素晴らしいです✨
作るときはブロックプールの中で子どもが作業しているんですが、数が多いせいかパーツを見つけるのに苦労して、見つけるの手伝ってと言われるのが地味にストレス笑で、どうしようかな~と考え中でして🥹- 1月31日
-
なつ
これに入り切らないレゴは、この黄色い箱にぐちゃぐちゃ入ってます🤣🤣
すっごい分かります笑
こっちの方が分かんないよ!ってなりますよね😂
うちもレゴを6個持っていてもう何がなんだか分かりません。笑- 1月31日
-
はじめてのママリ
この黄色い箱、持ってます笑
パーツを探すの大人も大変ですよね😰
レゴのおかげで、ADLの色んなことができるようになって感謝してるんですが、収納には苦労します🥲- 2月1日
はじめてのママリ
写真付き、嬉しいです!
ありがとうございます😊
プラケース内の分け方はお子さんがきちんと把握しているとのこと、素晴らしいですね👏
参考にさせていただきます!
ありがとうございます✨
yuki
ただ、、量が増えたら改めて考えた方が良いかも知れませんが😅
(因みに我が家はプラケース15個のビニールケース15個のIKEAのLEGOケース大)
と言うめちゃくちゃ邪魔な状況になってます。笑
はじめてのママリ
プラケース15個⁉️ビニールケース15個⁉️LEGOケース大⁉️
それは、凄まじい状況ですね😱