
夜、なかなか寝てくれなくておしゃぶりを買ったんですけど寝るときだけ使うのってありですか?
夜、なかなか寝てくれなくて
おしゃぶりを買ったんですけど
寝るときだけ使うのってありですか?
- naruto(2歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ありだと思いますが、やめる時は大変かなと思います😣

みー
いいとは思いますが、おしゃぶりないと寝れないとかならないですか❓
-
naruto
やっぱりそうなりますかね?
- 1月30日
-
みー
私はどんなに泣いててもおしゃぶり使わなかったので参考にはならないかもですが。
- 1月30日
-
naruto
夜ってどうやって寝かせてましたか?
- 1月30日
-
みー
2人とも夜泣きしたら抱っこしてウロウロ、、時間きたらミルクあげておやすみーでした❗️
下の子はたまに添い乳してました❗️
ドライブ作戦は面倒だったのでしなかったです。- 1月30日
-
naruto
そうなんですね!
それで寝てくれるなんて羨ましいです😂- 1月30日

pmam🍭
楽になるならありです🙆♀️
うちも寝る時だけ使ってました!が他の方も仰ってるようにやめるときは大変でした。
おしゃぶり=寝るになってしまってたので、2週間くらいは寝かしつけの時泣き叫んでました。
-
naruto
最近、夜寝てくれなくて
困ってて💦
そ、そんなに…😅
使わないほうがよさそうですね💦- 1月30日
-
pmam🍭
今頑張るか、今はちょっと楽して後から頑張るか…って感じですね🤣おしゃぶり自体ダメの子もいるので絶対に楽出来るとは言いきれませんが。- 1月30日
-
naruto
そうですよね💦
考えてみます!- 1月30日
-
pmam🍭
うちは8ヶ月頃で辞めさせたので、割とすんなり辞めさせられた方だと思います…😅
辞められない〜って方多いですが、こればっかりは親の気合と覚悟です。
今はまだ大変だと思いますが、頑張ってくださいね🔥- 1月30日
-
naruto
やめられないのは困りますね(;´∀`)
やめさせる覚悟ないです💦
頑張ります!- 1月30日

ミルクティ👩🍼
ありだと思います😂
3人共、使っています😅
使うなら、やめさせる時の事を考えて覚悟したほうが良いです🥲
息子は1歳3ヶ月で、すんなりやめられましたが、長女は未だにやめられません😭
おしゃぶりが無くても寝てはくれますが、自分で勝手に咥えています🥺
取ると泣く事もあります😱
-
naruto
覚悟がやっぱり必要なんですね💦
やっぱり癖付くんですかね?(;´∀`)- 1月30日
-
ミルクティ👩🍼
娘は完璧に癖がついてます🥺
でも、癖がつくかつかないかはお子さん次第なので、何とも言えませんが…💦
使う事は良いと思います🥲- 1月30日
-
naruto
夜、ちゃんと寝てくれれば
使わないんですけどね💦
毎日つけてた感じですか?- 1月30日
-
ミルクティ👩🍼
基本的に、毎日、使っていました🥲
そのほうが、寝付きが良かったので…😅- 1月30日
-
naruto
そうなんですね!
おしゃぶりって
どうやってやめさせればいいんですかね😅- 1月30日
-
ミルクティ👩🍼
息子の時は「おしゃぶり、ないないしよう」と言って隠しました🥺
その日のうちに、おしゃぶり無しで寝てくれるようになりました😅
寝付きは悪かったですが、添い寝とトントンで寝てくれました😂
長女は「おしゃぶり、ないないしよう」と言うとないないしてくれますが、時間が経つと自分で探し出して咥えています🥲- 1月30日

まろん
うちは2人とも使ってました!
下の子は今まさに使ってます😂
上の子は辞めるのもスムーズだったし今のところ歯並びも問題ないです👍✨
-
naruto
自然におしゃぶりしなくなったかんじですか?
それとも自分から
いらないってなった感じですか?- 1月30日
-
まろん
おしゃぶり無くても勝手に眠れるようになったので渡さなくなって、そのまま卒業した感じです👍
- 1月30日
-
naruto
なるほど!
それは何ヶ月ぐらいでした?- 1月30日
-
まろん
一歳半くらいです!
- 1月30日

pinoko
下の子もおしゃぶり使ってました!
寝ぐずりする時とか主に夜間の再入眠の時に。
おしゃぶり→指しゃぶりに移行したので、特に辞める時も困りませんでした🤔
5〜6ヶ月頃にはおしゃぶり卒業しました🤲🏻
-
naruto
そうなんですね!
今、指しゃぶりしてるんですけど
うまくできないみたいで💦
酷いときは知らない間にガーゼを
口の中に入れて吸ってますからね💦- 1月30日
naruto
大変というのは?
退会ユーザー
添い乳みたいにそれじゃないと寝れなくなってしまうと、おしゃぶりやめさせたい時に大泣きして寝てくれなかったりする場合があるという事です。
naruto
なるほど😣
じゃあ、使わないほうがいいんですね(;^ω^)