※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リラックマ
子育て・グッズ

子育てで悩んでいる方がいます。お子さまへの注意の仕方について相談しています。

皆さん、お子さまへの注意の仕方はどんなかんじですか?
例えば言うことをきかないとき、怒るのか、根気強く優しく寄り添うかんじなのか、、

恥ずかしながら、最近4歳反抗期?の娘の子育てで悩み、試行錯誤しながらも、どうするのが正解か分からなくて辛くなってきました😞💔
時間がかかるのでしょうが、なかなか様子が変わらず、正直とても疲れました、、

コメント

ママ

危ないことをしていたら、すぐ辞めて欲しいので語気強めに注意します!
それ以外は優しく諭す感じに伝えますが、それでも聞かない場合はどんどんヒートアップしてしまいます😂

  • リラックマ

    リラックマ

    ほんとそのとおりで、最初は諭すようにお話しするのですが、適当に分かったと言われてすぐまたやろうとしたりが繰り返されると、ついついわーわー言ってしまいます😂💔
    自己嫌悪の毎日です💔

    • 1月29日
ミッフィ

最初は優しく言い聞かせますが何度言っても聞かない時は良くないなと思いながらもつい声を荒げてしまいます😅

  • リラックマ

    リラックマ

    そうなりますよね😭💦
    私も毎回心に近いながらも、度々声を荒げてしまって、、
    優しく言っても響いてない、強く言っても響いてない、こんなもので時間がたつのを待つしかないんですかね😂

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

反抗期は、普通に言う→言い方変えてみる→叱る→雷落とすでだいたい毎日雷落としてました。
怒鳴っても効かないのですがそこまでしないといけない位の状況で毎日疲れてました。
多少諦めてもいましたが。
日々試行錯誤して怒鳴り過ぎない様に気をつけて(ガツンと叱って終わりにする!引きづら無い!)後は時間が解決しました。

  • リラックマ

    リラックマ

    やはりそうですよね😂
    私もいままさにその繰り返しで、うるさく怒らない日は結局ありません、、💔
    毎日自分が嫌になりながらも同じ過ちを繰り返しています
    でもたしかに引きずらないは大事かもですね!
    せめて、ぱきっと切り替えられるようにがんばります😭!

    • 1月29日
まな

優しく言う→言い返してくるので強めに言う→ぎゃーっと叫ぶので無視→泣きながら怒ってくる(手も出る)のでこちらも声を荒げてしまうの繰り返しです😭

今日は怒らない今日は怒らないと毎朝言い聞かせてますが毎日怒ってます、、今日も夕方怒ってしまいました😭

  • リラックマ

    リラックマ

    うちもわーわー叫んでるのを無視すると、さらに怒りだし、大嫌い!もう知らない!て言い出します😅💦

    ほんとにそれです、日々夜に自己嫌悪、翌朝今日からは生まれ変わろう!と決意し、もろくも崩れ去ります、、
    ほんと反抗期って大変ですよね、、

    • 1月29日
  • まな

    まな

    本当口が達者だし言い方が自分に似てるしでこちらも余計イライラします😂
    叫んでる時に諭すように話しても聞こえてないから無視してるのに、、ってなりますよね😭

    大変すぎて毎日白目むいてます、、
    最近は時間をとってしっかり向き合って遊んであげるととてもいい子なのでなるべく時間をとるようにしてますが、、家事育児ってなるとしっかり向き合うのも大変ですよね😭

    • 1月29日
  • リラックマ

    リラックマ

    そうなんですよね、叫んでるときになに言っても無駄だから無視してるんですけどね、、
    こっちはもはや無ですよね😅💦

    分かります、付きっきりで一緒に遊ぶと機嫌がいいですよね、でもずつと一緒に遊んでるわけにもいかないし😞💔
    うちは双子なんですが、特にもう一人の子に当たりが強くて、いじわるするようになって、その事で特に腹が立ってしまいます
    ほんと子育てって大変ですよね😭

    • 1月29日
めい

みなさん同じような状況で安心しました…。毎日怒っては自己嫌悪です😅自分が怒るから子どももヒートアップするってわかってるんですが、なかなかなことをしてくるので怒るしかなく…😖

最近は、仏の顔も三度迄だよって言い聞かせて、最初は優しく言うけど何回もしたら怒るよって子どもに伝えてます。3回目までに抑えられたら、抑えられたこと褒めて、、を繰り返して、段々と問題行動も減ってきた感じがします😩

  • リラックマ

    リラックマ

    私もとっても安心しました😅💦
    こんなに我慢できずに怒ってるの自分だけかなって不安だったので😣!
    親も人間だから分かってても我慢できないですよね、、

    なるほどですね、分かっててもやっちゃったもあるし、三回まではって約束しとけば子どもも親も少し心にゆとりがもてそうですね!😣
    ほんと、前は叩いたりとかしなかったのに、最近突然双子のもう一人に攻撃的になってしまって、それでついつい感情的になってしまっています💔😞

    • 1月30日