
コメント

初めてのママリ
ありますあります🥲
うちは上の子にキツく感じちゃいます…
本人はそのつもりないと言いますがこっちはかなり気になるし、今一番のストレスです🥲

ミッフィ
どちらのことも可愛がっていますが最近下の子とのスキンシップの方が多い気がします🤔
言葉が通じない子にキツいって可哀想ですね😢
-
ママリ
だいたいみなさん下の子の方をってなりますよね😥
うちはよく上の子は〇〇だったのに次女は大変みたいなこと言ってます。
上の子の時は4年間ひとりっ子で育ててきて💦💦
でも次女は1歳8ヶ月で下の子生まれたので次女1人に手をかけることができないってのはあり私からすれば次女の行動は2歳児の普通の行動だと思うんです。
受け答えのちゃんとできる6歳の子の相手はしてて楽ですよね😣- 1月29日
-
ミッフィ
そうなんですね💦
うちも上の子に比べて下の子はすぐ怒ったり泣いたりしますが今のところ可愛がってくれてます。
確かに6歳だと楽だとは思いますが同じように可愛がってほしいですね😥まだ2歳なら尚更優しく接してほしいですね。- 1月29日

N&Y
あります。
うちは、顔が上の子私、下の子夫と、本当に似てないんですが、上に本当キツいし、態度にも差しかありません…
うちも、夫はそのつもりないと言ってましたが、あまりにひどいし…
最終的にはそれが原因で出てきました…
児相にも警察にも行くほどのことにあったので、うちの夫は究極だとは思いますけど…
-
ママリ
そうだったんですね。
児相に警察ですか😣
上のお子さん辛かったですね。
そのつもりはないと言ってても明らかに差がありすぎて💦💦
それでも次女はパパ大好きなので近寄っても少し相手して長女にってなるのが今はまだわからないですがもう少し大きくなった時が心配です。- 1月29日
-
N&Y
うちは、発達障がいなので理解してなくて、夫に行く姿見る辛かったです…
3歳まで喋らなくて、上が5才の時出てきましたが、今7才で「僕はお父さんに嫌われてる」とか「この傷、お父さんにされた」って警察に自分で言ってたの聞いた時、後悔しかなかったです…
この内容でしかわかんないですが、「そんなつもりは…」って言うの、怖いです…
世のママが言う〇〇可愛くない症候群とか言ってくれた方がまだまし…- 1月29日

イリス
うちは逆で、長男にあたりが強いかな。
言葉ではんこうするようになってきたので、イライラするから。
次男はまだイヤイヤ期で、イライラするけど単純っぽい。
逆に私は長男の方が扱いやすいので、週末は私が長男担当、主人が次男担当ってことが多いです。

mamari
うちもキツく当たられているのは真ん中です。女 男 双子(男女) で、生まれ順による立ち位置や性格もあると考え、私はそれぞれ配慮して子育てしているのですが、夫は何も考えず自分の感情(好き 嫌い やりたい やりたくない 等々)で行動している気がします。
夫に言っても無駄なので、私にできる精一杯のフォローをし続けています。心理学とかよい言葉かけとか、いろいろ取り入れて頑張っていますが、どこまでフォローできているか😅
ママリ
上の子お子さんになんですね💦💦
うちと逆ですね。
わかります。
私も今1番のストレスです😣
2歳児に本気で怒ってどうするのと思います。