※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の離乳食で作り置きしているメニューや手づかみ食への工夫について相談しています。手づかみ食のレパートリーを増やしたいとのことで、具体的なメニューやアイデアを求めています。

10ヶ月の離乳食 どんな感じで作り置きしてるか、メニュー教えてください☺️

週に一回作り置きしてます
レパートリー少なくて 手づかみも増やしたいなって感じです🥹
よく作るのが
・カボチャ🎃にんじん🥕ブロッコリー🥦単品
・野菜微塵切りをお粥と混ぜてあげる
・カボチャと豆腐とかでおやき
・バナナ手づかみ🍌
・クリームシチュー的な
・トマトソース

手づかみ系は おせんべいくらいしかしっかり食べてくれなくて
結局お粥と混ぜてとか、 スプーンであげてます😂
毎回ワンパターンで、いいアイデアあればメニュー教えてください⭐️

どうでもいいですが、離乳食本ウキウキで買ったけど、
毎日毎食レシピ違うってオシャレなメニューのやつ買ったけど
毎日違うご飯作る余裕ない!!🤣🤣

コメント

☺︎

・鶏ひき肉、牛肉それぞれの豆腐ハンバーグ
・青のりポテト
・マグロを焼いて青のりまぶしたもの
・焼き芋で作ったおやき
・茹でたにんじん、ブロッコリー
・焼き鮭

手づかみできるもので上のものは今冷凍庫に入ってます☺️汁物は取り分けにしてることが多いです☺️

  • ママリ

    ママリ

    青のりポテト美味しそうですね!🥹焼き芋もそういうアレンジあるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月28日
咲や

私が手づかみたべでよく作るのは、豆腐ハンバーグに色々な野菜を混ぜたものですね
ほうれん草や小松菜はペーストにすれば混ぜて焼けますよ
うちの子は卵アレルギーがあるので、卵なしレシピですが、市販のホットケーキミックス1袋に好きな野菜とひき肉を混ぜて、サラダ油大匙4、水大匙4(水分と油分は様子見で加減して下さい)を混ぜてパウンドケーキ型に入れ、オーブンで180℃40分焼いたケークサレとかも食べてます
ケークサレは結構多目に出来るので、冷凍ストックもしくは自分のおやつやご飯にしてもOKですよ

  • ママリ

    ママリ

    小松菜苦いのか苦手みたいで ハンバーグで細かくしたら食べてくれる気がしてきました🥹
    オーブンも使うんですね!こっててすごいです😂私鍋かレンジでチンとかしか調理してなくて笑

    • 1月28日
  • 咲や

    咲や

    オーブンは勝手に焼いてくれるので楽ですよ😁
    その時間他のこともできますし

    • 1月28日