※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理が3日目で、血の量や状態が普段と異なり心配。タンポンやナプキンの使用で血の量が変化し、検査は陰性。痛みも少ないが、大丈夫でしょうか。

生理についてです。
少し汚い話になりますが、今生理が来て3日目です。
普段タンポンと織物シートをつけて生理期間過ごすことが多いのですが、
1日目、タンポンつけて1時間ほどしてトイレに行くと既におりものシートに血が漏れるくらいの量が出てました。
その後、タンポンなしでナプキンで対応していて、普段は血の塊が出るのですが、出ませんでした。

2日目はタンポンは3時間ほどで漏れるくらいの量で、その後ナプキンを使用してたら血の塊は出てました。

3日目の今日、ナプキンを使用していますが、さっきトイレに行ったらほとんどありませんでした。
腹痛、腰痛もほとんどないです。

タンポンは特に多い日用を使っており、普段の生理は1週間ほど続くので少し心配なのですが大丈夫でしょうか、
行為から2週間でフライング検査してしまいましたが陰性、その後生理来たので検査薬使ってないです。

コメント

はじめてのぷりん

んー内膜症ですかねー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院行った方がいいんですかね?
    あまり心配しすぎずこのまま過ごしても大丈夫でしょうか?

    • 1月28日
  • はじめてのぷりん

    はじめてのぷりん

    レバー状の塊出るなら行ったほうがいいです。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レバー状の塊は生理の時毎回出るのですが異常でしょうか?

    • 1月28日
  • はじめてのぷりん

    はじめてのぷりん

    量の多さとレバー状がでるなら
    内膜症かなと思いますけど、、

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます

    • 1月29日