※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4歳娘が朝夜にペラペラ話すことが気になる。寝ぼけているのか、夢や昨日の出来事を話す。昼はゆっくり話すが、考えると怖い。

起きた瞬間からペラペラ話すのっておかしいですか?
4歳娘なんですが、朝目がパチッと開くのと同時にペラペラペラペラ話し出します(寝転んだまま)
よく分からなくて、寝ぼけてるのかな?って思うときもあれば、夢の内容だったり昨日あった事だったりしっかり話してて普通にそのまま会話になって起きる時もあります。

朝ならまだいいんですが、夜中のときもあります。
私が夜中にまだ起きてたり、ふと目が覚めたりしたとき、娘の目がパッと開いてペラペラ喋りだします。
え‪‪💦‬なになに‪‪💦‬寝なさい‪‪💦‬って言いますがキリのいいとこまで話し続けます。

逆に昼間は話すのゆーっくりなタイプなんですが…
いつもの事なので気にしてなかったんですが、冷静に考えたら怖いですよね😱

コメント

deleted user

寝起きめちゃめちゃいいのでうちもそうです😂
夢の話は無いですが最近ポケモンが好きなのですが◯◯の進化系は◯◯とかいいますよ😂
昼間もうるさいタイプですが😅

ママリ

寝起きいい時は目が合うなり喋りますよ😂
寝起き悪い時は睨まれます笑

ゆか

うちも同じ感じです💦
夜中寝てたはずなのに急にパッと目が開いて「ママ寝る前にトイレ行った?電気消した?大丈夫?」とかめっちゃ普通に話し出すので、私がまだ夜だよ眠いよ~もう寝ちゃう…おやすみ…と寝かせます😅

次の日聞くと、普通に覚えてるので寝ぼけてるとかも無さそうです🤔
本当に寝ぼけた時は、なんか叫んでいたので、普通のトーンで話すときは目が覚めてるんだなぁ…と最近思ったところです😅