

ゆっこ🐰
大体買う食材は決まっていますね〜!(使いやすいもの)
基本的にご飯を作るときにメニューはあり合わせなので、その時に安くなっている食材を買っています。
あとは、リメイクが効くメニュー(例えば、カレー、シチュー→グラタンやカレーうどん、コロッケ等)や作り置きができるような食材(きんぴらごぼう、ハンバーグ、シューマイ等)を買います。
ゆっこ🐰
大体買う食材は決まっていますね〜!(使いやすいもの)
基本的にご飯を作るときにメニューはあり合わせなので、その時に安くなっている食材を買っています。
あとは、リメイクが効くメニュー(例えば、カレー、シチュー→グラタンやカレーうどん、コロッケ等)や作り置きができるような食材(きんぴらごぼう、ハンバーグ、シューマイ等)を買います。
「食材」に関する質問
みなさんどこまで離乳食本を参考にしていますか? ある程度参考にしつつ、初期に食べれる食材の中で適当に割り振って食べれるようにしてるのですがそれで大丈夫でしょうか?(新しい食材は1日1つにしてます)
保育園の食材チェックで、1歳迎えたタイミングで色々また試さないといけないのですが その中にカレールー、シチュールーがあります。 皆さんは子供用のルーを使ってOKにしましたか?まだ大人用ではないですよね、、?🤔 ま…
離乳食って離乳食アプリとか本通りの食材でしてますか? カブとかコーンとか季節じゃなかったら売ってないですよね 売ってない場合どうされてますか? 卵黄もアプリや本通りの日数であげていいでしょうか?
家事・料理人気の質問ランキング
コメント