※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがスプーンやフォーク、コップの練習で怒り、投げ飛ばす。どうしたらいいでしょうか?心折れそうです。

スプーンやフォーク、コップの練習がなかなか進まない

スプーンやフォークの練習で、子どもの手をもって掬わせようとすると怒り、コップはそもそも目の前に出した時点で投げ飛ばされてしまって練習になりません😢

どうしたらいいでしょうか?😢
心折れそうです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

手づかみ食べはしますか?
ストローで飲めますか?
うちの娘もフォークスプーン
使い始めるのが遅かったです😊
未だに手づかみのときもありますし4歳手前でも箸じゃなくてバリバリフォークスプーンです😂
あまりママが無理強いすると食べるのが嫌いになっちゃうかもしれないので少し練習しながら本人のやりたいようにやらせればいいと思いますよ💡
ママも疲れちゃいますしね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなり申し訳ありません
    手づかみ食べはします、ストローでも飲めます
    今日はなぜかコップ持ってくれたので、補助ありで飲めました
    食べるのが嫌いになられるのは嫌なので、本人のやる気に合わせようと思います
    ありがとうございました

    • 1月26日
ミルクティ👩‍🍼

無理に練習する必要はないと思います🥺
お子さんが興味を示したら、練習すれば良いと思います🥲
今は興味を示してもらえるように大人がスプーンやフォークで食べたり、コップで飲むのを見せる程度で良いと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなり申し訳ありません
    スプーンやフォークを使う姿を見せるようにします
    ありがとうございました

    • 1月26日
女の子ママ

コメント失礼します🥹
真剣に練習というより気兼ねなくで
いいと思いますよ!
練習よりも子供が興味持ち始めたら
声掛けたり手助けして練習くらいで
いいと思います🍀*゜
うちの娘はそこまで熱心に練習は
しなかったですし、出来ななくて出来るようになるのかって思ったりしましたがコップもスプーンなども
自然に出来るようになってました!
焦らずゆっくりで大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなり申し訳ありません
    興味をもってくれるまでもう少し焦らずに待ちたいと思います
    ありがとうございました

    • 1月26日
アイアイ

うちの子もその位の時、全くスプーンフォークコップ使わなかったですよ。一応スプーンフォーク置いてましたが、飾りでした。そもそも私が、ぐちゃぐちゃボロボロ色々汚されるのが嫌で、いつも食べさせていました。どこかでフォークとスプーンちゃんと使わせて自分で食べさせた方がいいという記事を見たことありますが、今4歳9ヶ月ですが、全然使わせてなかった割には発育はちゃんとしています。親バカですが、保育参観のとき誰よりもしっかりしていました。
今でも手で食べることもあります。でも自分からお箸の練習することもあるし、食べる時は道具を使わなければいけないというのは理解しているようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなり申し訳ありません
    いつかは使えるようになると信じて、興味をもつのを待とうと思います
    ありがとうございました

    • 1月26日