
英語は習ったほうがいいと思いますか?もし習うとしたらいつ頃からはじめるのがベストだと思いますか?
英語は習ったほうがいいと思いますか?
もし習うとしたらいつ頃からはじめるのがベストだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

退会ユーザー
3歳かなーて思います!習ってないですけど笑笑
早すぎたら日本語弱くなる?だかである程度お話しできる3歳くらいからならいいと聞いたことあります!小さい方が覚えも早いので!
うちは色々あったので小学生にはいったタイミングでは習わせなきゃって思ってます!

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
続けるなら習わせた方がいいと思います。長男は3歳の年少から習っていて小学校入学時にやめてしまったので振り出しに戻る……ぜーんぶ綺麗さっぱり忘れていて今は英語が1番苦手分野です0(:3 _ )~
無駄金だったなって感じなのでやらせるならずっとつづける!遅くとも5歳までには…て感じでしょうか🥹

moon
うちは小学校に上がったタイミングで始めました。
幼稚園の課外授業で年中からやってはいました。
耳馴染みは早い方がいいですが、日本語を理解できてからの方が教育としては入りやすいと思います。
でも何が1番必要なのかは家で英語で話す時間って言ってました。

ぷらっぐ
2歳以上なら子どものやる気次第だと思うので、まずは体験に行ってみて本人がやりたがるなら始めるのが良いと思います。
うちは上が1歳から、下は生後3ヶ月から英会話通ってますが、日本語に影響は全くないです。

レイ
習うというより、小さい子は耳から覚えるのが早いので、もしお子さんに英語を身につけて欲しいということなら、まずは「おうち英語」から始めるのはどうですか?調べるとやり方がいっぱい出てきます✨
小学生になると宿題とかで忙しくなるので、それまでには始めておくのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
皆さまにアドバイスをいただけて勉強になりました✨
コメント