家事・料理 幼児に食べさせるチーズについて知りたいですか?シュレッドチーズ以外でも食べられますよ。 幼児食のレシピを見ていて、わからなかったのですがシュレッドチーズとはなんでしょうか…? いつも大人が食べるときは用途で買うのですが、チーズの分類が、プロセスとナチュラルしかわかりません…子供のチーズは一歳からのチーズや粉チーズなどしか食べていないのですが、他のも食べられるのでしょうか? 最終更新:2023年1月22日 お気に入り 1 レシピ 粉チーズ ママリ☆(3歳11ヶ月) コメント ママリ シュレッドチーズはとろけるチーズのことかと思います😳 10ヶ月の赤ちゃんにも少量入れて食べさせていますから1歳児なら問題なく食べさせられますよ😊 1月22日 ママリ☆ コメントありがとうございます! ピザとかグラタンを作るときにかけるやつでいいのでしょうか? タコライスとかのとけないタイプはやめておいたほうがいいですよね? 1月22日 ママリ ピザやグラタンを作る時に上にのせるもので合っています🙆♀️ 私はミネストローネに入れて煮詰めてとろけさせたりしてあげています😊 タコライスでもとろけるように最後にレンチンなどで温ためてとろけさせれば問題ないかと思いますが、生では食べさせられないです😓 1月22日 ママリ☆ ありがとうございます! 助かりました! 焼いたりグラタンにして食べさせてみたいと思います! ミネストローネ美味しそうですね!!大人ご飯でもとても良いです! 幼児食困っているので参考になりますー 1月22日 おすすめのママリまとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ☆
コメントありがとうございます!
ピザとかグラタンを作るときにかけるやつでいいのでしょうか?
タコライスとかのとけないタイプはやめておいたほうがいいですよね?
ママリ
ピザやグラタンを作る時に上にのせるもので合っています🙆♀️
私はミネストローネに入れて煮詰めてとろけさせたりしてあげています😊
タコライスでもとろけるように最後にレンチンなどで温ためてとろけさせれば問題ないかと思いますが、生では食べさせられないです😓
ママリ☆
ありがとうございます!
助かりました!
焼いたりグラタンにして食べさせてみたいと思います!
ミネストローネ美味しそうですね!!大人ご飯でもとても良いです!
幼児食困っているので参考になりますー