
ヘアドネーションを送る際は、追跡機能のあるレターパックがおすすめですか?
ヘアドネーションをして今から送付しようと思うのですが普通の封筒に切手貼って送ればいいですか?追跡機能の付いたレターパックなどがいいんでしょうか。
- みかん
コメント

はじめてのママリ🔰
追跡つけた方が良いですよ。
ヘアドネーションをして今から送付しようと思うのですが普通の封筒に切手貼って送ればいいですか?追跡機能の付いたレターパックなどがいいんでしょうか。
はじめてのママリ🔰
追跡つけた方が良いですよ。
「その他の疑問」に関する質問
すみません、よく分からないのでご意見ください。 幼稚園の保護者証が2つあります。私は入園式の時にひとつを旦那に渡し、自分で管理してね、と言いました。 本日旦那が幼稚園の迎えに行く日だったので(幼稚園入園後はじ…
小学生1年なのですが、明日から下校は先生同伴しないらしいのですがこれってみんな1人で帰らせるもんなんですかね🤔💭 我が子はまだ学校から近いので最初の信号があるところで私が待機して合流予定です。(信号を渡ればす…
祖母のきょうだいの方が、施設にはいりました。 その手続きも全て私の母がしてます。祖母が面倒みてあげてほしいと私の母に言い、そうしたみたいです。 施設のいる物全て母が買いに行き、施設に届け、名前を縫い…病気が…
その他の疑問人気の質問ランキング
みかん
ありがとうございます!レターパックにします!
みかん
すみません、もう一つ質問です。レターパックを買いましたが、ご依頼主に自分の名前書いたほうがいいんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
依頼主書きたくない理由があるのでしょうか?
レターパックだとポストに入らず受け取りできなかった場合(不在票も無視)、依頼主に戻るため書いた方が良いですよ。
みかん
なるほど!ありがとうございます!書きたくない理由はないのですがドナーシート?は名前書くらんもないため匿名が基本なのかなとも思って。
はじめてのママリ🔰
レシピエント個人に送る訳ではなくて、事務局や会社相手に送りますよね?
匿名にしたかったら、
ゆうパックの匿名配送しかないと思います。
とあるNPOのホームページを見ましたが、基本は追跡付きで(レターパックなど)と書いてあったのであまり個人情報に敏感なら送らない方が良いと思います。
郵便物は普通郵便であっても基本的に送り主を書かないとダメですからね。
みかん
いえ、特に個人情報気にしてないので書いて送ります!ありがとうございました😊