※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

最近のランドセルには時間割入れがないものも増えています。時間割を入れることは今はあまり一般的ではないようです。家に置いておくことが主流でしょうか?

ランドセルのかぶせ裏の時間割入れですが、最近は無いランドセルも増えていますよね?
時間割を入れることは、今あまりしないですか?
家に置いておくのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の学校は、時間割りじたいもらいません。
毎日、連絡帳に次の日の時間割りを書いています。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    時間割を貰わない学校もあるのですね😳!

    • 1月21日
はじめてのママリ

ウチは時間割はランドセルには入れてないです。
家の見えるところに貼ってます。
低学年時は時間割を毎週末持って帰ってきます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    家に貼れば充分ですね✨
    毎週時間割を持ってくるのはびっくりです!

    • 1月21日
deleted user

時間割表はもらいましたが、サイズが合わないので縮小コピーして入れています😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    実際に確認するのは時間割表ではなく、毎週もらってくるプリントで確認しています🙂

    • 1月21日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    なるほど✨
    結構時間割は変わるんですね!

    • 1月21日
ママん

一年生の一番最初に2枚貰ってきました!なぜ2枚なのかは分かりませんが(笑)どのみちサイズが合わなくてランドセルに入れられないので家に置いといてそれで確認しながらって感じです。変更があるときは連絡帳やマチコミアプリで連絡があります

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    アプリで教えてくれるならランドセルに入れる必要はないですね😳!
    最新で驚きます!笑

    • 1月21日
ままり

時間割表を毎回3枚もらってきます!B4サイズとさらに半分のサイズともらってくるのでランドセルにピッタリ入ってます😊
姪っ子に時間割表貰わないから入れる所なくても大丈夫って聞いていたけどうちの子の学区は時間割表があるので入れる所あるやつを買って良かったと思ってます😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    学校によりますね🥺
    ランドセルに入れられると確認しやすそうですよね!

    • 1月21日
きき

ランドセルに入れてはいますがランドセル置いてる壁に貼り付けてるのを見て時間割の準備してますね🤔
サイズ違い3枚もらったので一番大きいサイズを壁に貼ってるので、見やすいのかなと。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    壁に貼ってある方が見やすいですね✨

    • 1月21日
さらい

つかわないですね
時間割りもらわないです

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    時間割を貰わない学校もあるのですね😳

    • 1月21日
ちぃ

時間割入れていますが、それ通りになってないこと多い気がします🤔

姪っ子の所は毎週1週間の時間割貰うって言ってました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    結構時間割って変わるんですね😳!!

    • 1月21日