※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰♡
妊娠・出産

第一子が生まれる喜びと、旦那さんとの時間の減少に悲しみを感じています。皆様はどのように感じましたか?

くだらない質問です🫥笑

もうすぐ第一子が生まれてくるのですが
全然実感がなく可愛いとはもちろん思います🙈

ただ旦那さんのことが大好きで二人の時間が
残り少ないことに悲しみを感じて 
二人じゃない生活ってどんなんなんだろう?
って考えてしまいます🙃

皆様どんな感じでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これは2人だけでは味わえない幸せがあります💖懐かしいな〜という気持ちはありますが、今が幸せという気持ちです🥺💖

はじめてのママリ

私も旦那が好きすぎてそんな感じでしたが、
出産して退院した後は子どもの事で頭いっぱいで1ヶ月間旦那を放置しちゃって、ちょっと落ち着いた頃に寂しかったと1度だけ言われたことがあります。🤣

たまに2人でデートすると特別な感じがして私は今の生活の方が好きになりました♡

えだまめ

第一子の時は私もそうでした🥲
予定日の前の日に旦那が2人で過ごせなくなっちゃうんだねって大号泣して私ももらって号泣でした🥹
でも産まれたら娘可愛いモードにお互い入って新しい幸せが訪れましたよ🥰
今でも大好きですし幼稚園行ってる間にランチ行ったり少しですが二人の時間作ってます☺️

🥲

産前はもう2人で過ごせなくなっちゃうって毎日のように悲しくなってましたが産後息子に愛情が行き過ぎてわたしは旦那さんに気持ちなくなっちゃいました😹

冷たくなったねって言われます😹

はじめてのママリ

私もそんな感じでした
何なら産まれてからも実感なくて😅
私はマタニティブルーになったりで、旦那愛も強くて、ですが、マタニティブルーも落ち着いてきた今、旦那より息子が可愛すぎるのと、マタニティブルーで夜勤も全部してくれて、色々家事育児も一緒にしてるのですごく感謝でいっぱいですが、腹立つ事もたくさん増えてイラッと結構してます😅
あんなに好きすぎて退院も早めたのにあれ??ってなります🥲

ちゃめ

私も主人がとても好きなので寂しいな〜と思う気持ちがありましたが、生まれてしまえば夫への気持ちより母性が勝ちました😂(笑)
溺愛するつもりはなく、甘やかさずしっかりした子に…とか思ってたのに娘2人ともデロデロに溺愛してます😌💕
主人に対しては好きというよりは、父親として夫として日々休まず働いている事への感謝、労いの気持ちしか残りませんでした(笑)

はじめてのママリ

産まれる前は私も旦那大好き過ぎて不安でした🥹
産まれたらその感情も落ち着くので大丈夫だと思います!
私は産まれたら子供が可愛すぎて子供優先になるし、旦那のことは放置しがちです。笑
女を捨てては無いけど、産後は母性が勝ちます👶🏻👍🏼

s

旦那居ないと寝れなかったのに
今じゃ居なくても爆睡
子供大好きで年々旦那の愛が消えてく感じです🤣

🌤

私も1人目出産の前それで泣いてました🤣🤣
旦那との二人の時間がなくなる、、🥹とかで(笑)
でも子が育って巣立つとまた二人の時間です、今は家族の時間が幸せです🤍

ママリ

私も妊活していた中での望んだ妊娠でしたし、めちゃくちゃ嬉しかったのですが、夫婦でデートしたりラブラブしたりするのも暫くはできないなーと寂しさがありました😢💔
出産前にこれでもかと言うほどデートしたり美味しいものを食べたりしました!笑

出産を終えて3週間経ちましたが、退院後の1週間は赤ちゃんのいる生活が何だか変な感じでした笑
でも、赤ちゃんがいることによって更に夫婦の仲が深まったというか、お互いだけが大切だった生活にもう一つ大切なものが増えて幸せも増し増しです☺️💓
完全に夫婦2人きりの時間はないですけど、赤ちゃんが寝ている時は2人でお話したり触れ合ったりしてそれなりにイチャイチャしてます!
夜泣きで忙しすぎて夫婦生活はしばらくはお預けかなーと寂しくは感じてますが……

ママリ

私の場合ですが、妊娠前妊娠中は旦那のことがめちゃくちゃ好きで、飲み会で早く帰ってこないと不安で連絡しまくってましたが、子供が産まれたら私以外にもうひとりいるって不安感?が緩和されて全く連絡しなくなりました😅

旦那がいないと寝れなくて飲み会でめっちゃ遅い日とかも待ってるような女でした笑

メンタル的にも強くなった気がします✌️

旦那さん大好きなんですね☺️二人の時間めいいっぱい楽しんでくださいね♡

ST

私は妊娠中はお腹の中の子が愛おしくて早く会いたくてって感じでしたが、生まれて退院する時に、ここ(産院)を出たらもう自由はないんだ、夫と二人で外食もできないし簡単に遊びに行くこともできないんだって思って泣きました🤣笑
軽く子供を産んだことに後悔に近い感情すら湧きました😰
最低。笑

里帰り中は夫に会いたくて毎日泣きたくてたまらなかったです。毎日電話してくれたんですけどその度に涙堪えて、会いに来てくれたら嬉しくて泣いて、帰ってしまう時は寂しくて泣いてました😅マタニティブルーだったと思います笑
子供は可愛いんですけどね。
母親になりきれてませんでしたね笑
里帰り終わって帰ってきてしばらく経った今は、もちろん夫のこと大好きで毎日早く仕事から帰ってきて欲しいなと思いますが、里帰り中よりも更に子供が愛おしくて、心に余裕を持って可愛いと思えるようになりました❣️

はるママ🔰

夫が"父"になってく姿、とても幸せに感じています。
2人の時間は少なくなったけれど、幸せは広がったと感じますよ😊
事あるごとに、こんなにいい人が私の夫で、この子たちの父なんだなと噛み締めています!
時々、娘とパパの取り合いもしますし笑

🐰♡

皆様たくさんのコメントを
ありがとうございます😀💗
皆様旦那さんとらぶらぶそうで
すごいほっこりしました😘🌼

私も限られた時間ですがたくさん
旦那さんとおしゃべりして
お散歩など出かけようと思います😆

自分と同じ感覚の方がたくさんいて
私が母親としてだめなんだ、おかしいと思っていたので良かったです。。。

皆様のような家族になれるように
大切に娘を育てていきます🙈🤎