![rii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
おまるか補助便座は好みですね!
うちは息子の性格を考えて、おまるにしてしまうと、便座で座らせた時にまた初めから教えないとできないと考えて、最初から便座にしました。
音楽が好きなので、アンパンマンのにしました。😊
nakigank^^
おまるか補助便座は好みですね!
うちは息子の性格を考えて、おまるにしてしまうと、便座で座らせた時にまた初めから教えないとできないと考えて、最初から便座にしました。
音楽が好きなので、アンパンマンのにしました。😊
「補助便座」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rii
なるほど!!!わたしの息子もそうゆう性格なので 便座にしたいと思います🥹🥹
アンパンマンやっぱり子供は喜びますよね😍
nakigank^^
あとは無理に早く始めなくていいですよ。
お子さん2歳頃に生まれますかね??
その子によると思いますが、おしっこを教えてもうんちを隠れて立ってる子は時間がかかると思います。。
うちは2歳過ぎた頃にうんちを教えてくれたけど、結果3歳過ぎて幼稚園で取れるまで無理だったので、早く始めるとそれだけながーーく時間がかかるだけなので。。
でも下の子いないうちに始めたいですよね!😂
rii
なるほど!!!わたしもそれ思っていて😂😂2人目産まれるのが2歳になった頃なので トイトレに集中できるか不安で😭
けどもう2歳だし、、、と焦ってる私もいました、、
この子のペースで焦らずしたいと思います!的確なアドバイスありがとうございます🥹