※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうしゃ
子育て・グッズ

3歳児健診で気になる点があり、発達相談に行くことになりました。実母に相談したら否定され、後悔しています。身内に発達障害疑いを話したが理解してもらえず、孤独を感じています。

今日3歳児健診で気になる点があるので
発達相談に行きませんかと言われました。

私自身も気になる点がずっと
一歳頃からあったので
お願いしました。



それを実母に話したら


自分の子を障害者扱いして〜
ただ個性があるだけでしょ



と言われて言わなきゃよかったと
後悔中です。



まだ診断を受けたわけでもありません。
ただ、小さな時から気になる点が
ずっと積み重なって相談して

やっと私の思ってることと
同じことを言ってくれる保健師さんと
会えた〜と思ってたのに🥲



実母は私のこと否定して
ばかりなので言わなきゃよかったなぁと
今更後悔です‥






発達障害疑いを身内に相談したとき
どんな反応でしたか?


わたしは旦那家族も気にしすぎじゃない?って
感じなので誰も理解してくれる人がいなくて‥

コメント

はじめてのママリ🔰

気にしすぎ、こんなもん
と言われてます!
来週専門医に診てもらいます🙋‍♀️
私も誰にも分かって
もらえてません🥺

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    私も全く同じです!
    うちは来月です‥
    確かにはたからみたら
    普通のちょっとわがままな
    子供って感じだからですかね?🥲

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

まさに今月から療育は行き始めました!

本当に成長がすごいのでもっと早く行けばよかったと反省してます

うちも同じ2歳10ヶ月と下に1歳8ヶ月の子がいてさらに妊娠中のため療育中は実母に下の子をお願いしてみてもらってます。一応実母は何もいってこないけど、旦那が自分の子を障害と認めたくないとかいうので、義母には話してない状態です


ほかにも周りにとやかく言われたけど、一番わかってるのはおかあさんなので、我が子のためにいいと思ったことはどんどんしてあげてください!!!

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    そうだったんですね!
    療育に行く流れは
    うちと似たような感じでしたか?ご自身で動かれましたか?


    療育は子のためにきっと
    なるだろうなと感じてますが
    自分が出産控えてまして‥
    産後なども大変かなと
    感じていますが
    保育園や幼稚園等行きながら
    療育行かれてますか?


    うちの旦那はありがたいことに理解があるようです。
    が、義母の方が気にしなくていいんじゃない?って感じで💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半検診の時から周りのこと明らかに違ってその時の面談でも相談してました!だけど、新任の人っぽくてちゃんとしたアドバイスがもらえず2歳の時に地域の担当の保健師に再度相談し、その時は自宅での落ち着いた様子しか見てもらえなかったのでまずは集団になれるようにと 児童館の幼児教室を勧められました。

    3ヶ月通ってもやっぱり落ち着きのなさが目立つのと、地域の担当者が変わって再度相談したら、市の教室(そういった落ち着きのない子や言葉の遅い子が集まる)に一回来てほしい!と言われて、そこに行き療育の先生もいらっしゃってそのまま見学に行き、費用が実質無料になる手帳を発行するが1ヶ月近くかかったため1月入園と形になりました😌
    この手帳をもらうために書類の名前が(障害なんとか…)だったので、旦那が反対してました。

    上の子は3月末生まれのため、プレ幼稚園にも行けず、今は週3で親子で通ってます!

    中には保育園と幼稚園にも通われてる子もいらっしゃいます

    今のところ落ち着きのなさは目立つけど、言葉や知能は年相応らしく何が特別な診断がついたわけではないです😭
    ただこの2週間で明らかに教室での様子が変わって集団に溶け込んでる姿を見れてすっごく安心しました

    • 1月18日
3人ママ☆

うちも気になる点があり夫や母に話したら、マイペースな性格なだけじゃないの?発達障害とかそんな大げさな感じなの?って言われました😅 否定までされないけど、肯定もされず‥発達障害について理解があまりないなと感じてます💦
でも私はずっと1人でモヤモヤしてたので、身内以外の人(市の相談員さん)と話せて良かったと思ってます❗子供のためにやれることはやってあげたいですし💡相談や検査して何もなければスッキリしますし😊何かあるから早めに対応してあげたいです💡

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    うちも同じく、自閉症と
    言っても喋れない自閉症の子をイメージしてるみたいで
    そんなわけないじゃん!
    喋れてるし気のせいと
    言われ‥

    わたしも全く同じ考えです。子供にとって少しでも生きやすくなるならと思っています😔

    • 1月18日
もこもこにゃんこ

初めは両親も義両親も、「どこが?」って感じでした。
私たち夫婦も「どこが?」って思ってたので、そうだよね〜って感じでした😅
だんだん目立ってきて、診断もついてからは「そうなんだ〜」って感じですね。
特に否定もしないし、今まで通りって感じです。
母からはたまに発達障害の番組でこんなの紹介してたよ〜とかメールで連絡が来ます。

義実家の親戚の所は、旦那側の両親(旦那も?)が認めたくないみたいで、苦労してそうです💦

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    私自身がうちの子のどこが?と思えてれば
    まだよかったんでしょうが

    多分障害者扱いして、と

    まるで障害がもしあったとしたらうちの子じゃないような、受け入れたくないかのような反応されたのが嫌だったのかもです🥹

    わたしはもし発達に問題が
    あったとしてもうちの子は
    うちの子であって変わらないと言って欲しかったのかもしれません。

    • 1月18日
とーーます

私が子供時代、(30代です)発達障害という言葉は一般的ではなかったように思います。
自分が母親になり、発達障害など小さな頃から療育はじめる方が良いなどというのが一般的になっているように思います。

なので、なかなか自分の親なども理解が難しかったりするのかなとも思います。なので自分も親に説明するのもとても言葉を考え伝えるようにしています。

でも、我が子のことは親であるふうしゃさんが1番分かっていて、気になる点があって相談できるのであればとても良い事だと思います😊

私の子供も2歳から小集団の療育に通っています😊現在3歳です。
毎日楽しそうだし、通うようになってから、色々なことができるようになりました。
年子の弟も4月から同じように療育に通います。この子も療育まで必要なのか、とも悩みましたが発達相談で療育通わせてあげてはと後押しいただき、決めました。

まだ療育などに通うと決まっただけではなく、発達相談ですし、色々と聞いてみる!という感じで気になってること聞いたらいいと思います!!

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    わたしもインスタや
    ママリなどをみて療育など
    初めて知りました😳

    勿論、全てを理解してほしいとは思っていませんが、
    我が子を我が子として
    見て欲しかったな、というのが正直な思いでした‥
    まだ診断も降りていないし
    慰めのつもりで言ったのかもしれないですが、母としてずっと子供を見てきて
    思うところがあります。
     
    まだ発達相談というかたちで
    専門の先生にみてもらえる
    ようなのて(そこで診断つくかは不明ですが)それまでは
    これまで気になっていたことを聞いてみようと思います!


    わたしも療育に通えるのかはわからないてすか、
    通うことで子供にプラスに
    なってくれたらなと思っています☺️

    • 1月18日
はじめてのママリ

最初はうちもそんな感じでしたね…

1番の理解者だと思っていた実母にもあなたは〇〇を障害児にしたいの?と言われました。
本人が覚えてるかわかりませんが…

悩んでいる時期にそう言われるのって辛いですよね💦

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    本当にお気持ちわかります‥

    わたしも全く同じ気持ちです。


    今日少しだけ1人で抱えていた気持ちが保健師さんに話したことで理解してもらえて
    嬉しかったので🥲

    悲しかったです。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悩んでいる時に近しい人からのそうは見えないよの一言は本当に辛いですよね…

    そうか、じゃあこれからどうしていくのがいいか考えないとねの一言でよかったのですが…中々咄嗟にって難しいのでしょうね。

    • 1月18日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    わかります‥

    やっぱり当事者にならないとわからないことあると思うけど、難しいですね。

    • 1月19日