

退会ユーザー
あまり遊ばなくなりましたがアンパンマンのパン屋さんとコンビニだったかな?はたまーーに遊んでますよ(^3^)╱~~

女の子ママ
アンパンマンの知育パット!
毎日のようにやってます🥰

きき
アンパンマン大好きだったので沢山ありましたが。
レジスターは未だにあって遊んでますよ😆
少し前まではアイス屋さん、コロコロタワー、DIYもありました。

まめも
アンパンマンのパン屋さんのやつは、今年6歳になる長女もいまだにお店屋さんごっこの時に使って遊んでたりしますよ☺️
アンパンマンかどうかより、お店っぽいから使ってるだけかもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰
2歳後半からアンパンマンよりプリセンス系になりましたが、下の子がアンパンマンブームで上の子もまたアンパンマンブームです🤣🤣

退会ユーザー
うちはいまだにアンパンマン大好きなので、家中アンパンマンのおもちゃです😂
今でも遊ぶのは、パン屋やブロックですかねー
あとはうちの場合はごっこ遊びが多いので、ぬいぐるみや小さい人形(ピーピー音が鳴るやつ)が活躍してます😂
友達の家にレジがあって気に入ってて、誕生日に欲しいと言ってます🙌

年子怪獣mama🦖🐾
アンパンマンブロック
アイス屋さん
ねじねじだだんだん
は毎日のように遊んでます🙌💓

なち
ブロックラボ
パン屋さん
アンパンマンをさがせ絵本
今でも遊んでます!

イリス
「アンパンマンはじめてのハウスドールセット」(SLマンと他キャラクターの指人形的なやつ)
「アンパンマン知育パッド」
「アンパンマンのおでかけメロディハンドル」
「アンパンマンつみかさねカップ」
は4歳、2歳で遊んでいますよ。
指人形はプラレールや乗り物系のお客さんになったり、メロディハンドルで運転ごっこしたり、つみかさねカップはおままごとのお皿になって指人形でお客さんしたり…てきな組み合わせ遊びもしていますよ。
コメント