※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

おでんが難しいです…この味!と思って煮込んで冷まして丸一日かけて作っ…

おでんが難しいです…
この味!と思って煮込んで冷まして
丸一日かけて作って、見た目はしみしみなのに食べてみたら全然味が染みてませんでした。

あとから醤油足したらなんだか塩味だけが強調され、あわてて薄めて味もぼんやりです…そして、甘い味のものなんて入れてないのに変に甘いです。

水、酒、薄口醤油、顆粒だしで味付けしたまご、鳥手羽、糸こん、ねりもの、ウインナーをいれました。
何が悪かったのか…
ガッカリです😢

コメント

sena

うちはクックパッド愛用していて出汁の元とオイスターソースと塩だけで作ってます‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗次やってみます。もう作ってしまって😢

    • 1月17日
咲や

水にオイスターソースだけ入れて煮込んでみて下さい
他の調味料は一切要りません
これだけで味が決まりますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗もう作ってしまったので次やってみます😢

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

練り物入れると甘くなると思います!

なかなか難しいですよね💦
私も基本のレシピから調味料1.5~2倍で作ってます。1度ちゃんと計量すればレシピ化できるので良いですよ。