※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に、旦那がげっぷを出させようとして赤ちゃんが泣いて起きてしまうことがある。赤ちゃんには必ずげっぷが必要なのか?

生後1ヶ月半の赤ちゃん
ミルク後も寝ていたら出さずに寝かせるのですが旦那は意地でもげっぷは出さないといけない!とうるさく、元々げっぷが出にくい子なのですがしつこく何度もげっぷを出させようとしています。そのせいで赤ちゃんも泣いて起きてしまうこともあったりですが、げっぷは絶対なのでしょうか?

コメント

みー

そのまま寝て出なさそうな時は横にして寝かせてましたよー!

deleted user

うちの子は、元々吐きやすくげっぷしない時は必ず吐いてました💦
横向きに寝かせてもたらーっと戻してました。

ママリ

吐き戻しがなければオナラなどで出るので絶対でなくてもいいと思います☺️!
吐き戻し多い子だとしたら、少し心配なので出るまで頑張るか見守れる状態にして横向きで寝かせますかね👀
ちなみに確実に短時間で出したいなら少し面倒ですが、抱っこ紐試してみてください☺️
今のところ100㌫うちの子はそれで出てます😂