※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめこ
住まい

13畳のリビングダイニング+リビングに続く仕切りを外した6畳の洋室の照…

13畳のリビングダイニング+リビングに続く仕切りを外した6畳の洋室の照明器具について。
マンションであまり広くなく、また、LDKでダウンライトがあるのはキッチンのみです。

ダイニングは、オーデリックの真鍮のペンダントライトをブラックのダクトレールで設置します。

この場合、インスタなどで見るアストロやスポットライトのような多灯でデザイン性のあるタイプでおしゃれにできるのか、狭い空間にそれなりに存在感のあるペンダントを付けるのでリビングはとてもシンプルなシーリングライトがよいのか、迷います💦
それによってリビング続きの洋室をどうするかも変わりまよね。

拾い画なのと、ダイニング以外は細かいディテールまでは決めていませんのであくまでイメージですが、画像添付します。
インテリア好きな方やご経験者様アドバイスいただけると嬉しいです!
全く別のご意見でも大丈夫ですか!

コメント

てんまま

私も同じことで悩んでいるんですが
デザイン性、可動性があるのは、ダイニングにして
リビングスペースは円盤?主張のないタイプにしようと思っています。掃除もしなくていいですし😅
安いから、いつかつけたいもの見つけたら交換もいいかなと♪

  • そらまめこ

    そらまめこ

    ありがとうございます😊
    同じ方がいらっしゃり嬉しいです!
    おかげで冷静になり、やっぱり最初の自分の感覚が合っていたかもと思えました!

    正社員、共働き、ワンオペ3拍子なので掃除のことも重視きていきたいと思えました笑

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません🙇‍♀️
今現在全く同じことで悩んでおりまして結果どのような照明にされましたか??🥺

  • そらまめこ

    そらまめこ

    こんにちは!
    おなじなのですね!

    うちは結局、シルバー色の真鍮のペンダントライトをポイントにしたかったので、
    オーデリックのシーリングライト(画像の、白)にしました。
    天井にぴたっとして圧迫感ないし、シンプルだけどオシャレで気に入ってますよ!

    いいものが見つかるといいですね✨

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭
    まさにオーデリックのシーリングライト白候補に入ってました😭💓!!
    ちなみにこちらのシーリングライトだと取り付けが難しそうで悩んでいるのですが取り付けはいかがでしたか?🥺

    • 2月19日
  • そらまめこ

    そらまめこ


    わぁ⭐️おなじですね!
    取り付け方によって、2種類あって、一般個人でも取り付けが簡単な方にしましたよ!
    天井と本体の壁が全くないピッタリな付け方がいいと、難しそうですね。
    とはいえ、うちのも気にならない程度の隙間ですよ。
    難しい方を選ぶなら、他のペンダントライトをつけてくれる業者さんがいるなら、お安くつけてくれるかもしれません。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真までのせていただきありがとうございます😭🙌
    すっきりしていてとても素敵です💓
    ペンダントライトがまだ決めかねているので取り付け簡単な方購入しようと思います!
    とても参考になりました。本当にありがとうございます🥹

    • 2月19日