
娘が保育園の制服が着れない。ボタンに時間がかかり、焦っている。他の子も同じような悩みがあるか、練習した経験があるか知りたい。働いているため余裕がない。
娘が保育園の制服がスムーズに着れません
保育園では年少さんから制服で、自分脱ぎ着がスムーズにできない娘は体操服とセーターで登園しています。きれない子はそうなっていますが、先生にも年中さんまでには自分で着れるように練習してみてくださいと言われて焦ります(´・Θ・`)
ボタンに時間がかかってしまって😔途中であきらめてしまいます
そういった子いますか?あえて練習とやっていましたか?
完全に言い訳になってしまいますが、働いている手前なかなか余裕もなくて😔
- nana(生後7ヶ月, 6歳)

まむー
小さいボタンですかね?
うちの娘も自分でできないからほぼ私がやってます😂
たしかに、保育園だとできること求められるかもしれないですね
遊び感覚で一緒に練習したり競争してみてもいいかもですね☺️

むーむー
3歳だとまだボタンとか難しいですよね
うちの園は三学期から制服登園で朝私が着せてあげて園でのお着替えは先生が手伝ってくれる感じです!
ボタンがまだうちのこ苦手でパジャマがボタンついてるので毎日ちょっとずつボタンの練習してます😊

姉妹のまま
うちは全員制服登園なので、練習しました!
最初ボタンの穴に通すのを手伝って、子供に引っ張ってもらうことからスタートしました😊
朝から時間かけられたら、バスの時間に遅れてしまうので、まずはボタン1個から始めて、後のボタンは親がしていました✨
コメント