※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
雑談・つぶやき

愛犬の避妊手術に心配。決めたけど可哀想で悲しい。手術後の感じや経験を教えてほしいです。

日付回って今日、愛犬の避妊手術なのですが、
心配で寝れません。、可哀想でしかたながないです😭

でも、しないと子宮の病気になって苦しむ姿を
見ることになる可能性もあるって先生が言ってたし、
しないとダメなのは分かってるんですけど、
やっぱりこの子からしたら何も知らないまま病院に預けられ
お腹切られ、痛いやろうに、、ともう悲しくなります。

家族で決めたことですが 親バカすぎてもうおかしくなりそうです😭

するって決めたのにブツブツ言うな!って思うと思いますが
共感してくださる方いらっしゃいますか、、
あと避妊手術の後はどんな感じでしたか?
色々教えて頂けると嬉しいです😭🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻

コメント

ママリ

実家で飼ってる犬ですが、生後4ヶ月でペットショップから買い取り、手術可能なタイミングが来た時に迷いなく手術しました🐶🥲

私はその頃まだ独身だったので実家にいましたが、術後はお腹周りの毛を大きく刈り取って、傷口を舐めたり引っ掻いたりしない様に、布の服?で体を保護していました。
術後数日はゆっくり動いてましたが、徐々に回復してそのうち毛も普通に戻って、元気に走り回ってましたよ☺️

両親が還暦過ぎてから飼い始めたので、生涯この犬だけと決めていたからこそ迷いなく手術しました!
その後、別の病気も出たりして看病が必要でしたが、犬の看病って結構大変です。。
排泄や食事や散歩…
だから、せめて子宮系のリスクが無くなったことは、家族にとっても犬にとっても心配事が無くなって良かったと今では思います🥲💦

あとは、子宮をとったことによる影響かは分かりませんが、母性が低いのか?もう9歳なのにいつまでも子供の様に甘えてきます🥹💕
母犬にはなれない代わりに、いつまでも子供のように愛される幸せを、我が家の犬は手に入れたと思っています☺️✨

  • j

    j

    私の愛犬はもともと ちっちゃい頃にしないと…って思ってたら
    月日が経ってもう4歳になってそろそろしないとその子宮の病気のリスクがあがると聞いてするしかないと決めました(;_;)が もう家族みんなでダウンです…心配性すぎて 愛犬を家に1人にしたことが無いくらいです🥹

    術後服?を一応2着購入しました!傷口が当たって痛くないんですかね?💦
    でも着ないと傷口舐めてしまいますもんね(;;)

    やはりしないとダメですね。
    もう決めたことなので無事を祈るしかありません😭😭🙏🏻

    早く回復を願って、、🥹
    私の友達の愛犬も子宮を摘出してから若返ったらしく、、やはりそういうのありそうですね🥺💖

    心配もありますが、少し安心出来ました🥺
    長々とすみません……
    ありがとうございます😭🤍

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    下にコメント失礼しました💦

    • 1月14日
ママリ

4歳ともなれば、家族での思い入れが深いのでより不安ですよね🥲
でも、私が犬の立場なら子供を産む機会がないなら健康の為に必要なことはして欲しいかもです☺️🌟

ご家族でとっても大事にされているのが伝わります🍀
術後も含めて、順調に回復されますよう祈ってます🥹