![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
希望に沿う回答ではないと思いますが....歯科衛生士です。
息子もおしゃぶりしていましたが、ダントツ指しゃぶりよりおしゃぶりがおすすめです。
これは矯正治療前などで癖を取るところから始まりますが、指しゃぶりはすぐやめれません😢
お母さんたちが悩んでゆびたこという本を読んだり、苦い薬を塗ったりしてもなかなかやめられない子がほとんどです😢小学生で人の目が合ってもやめれない子もいます。
一方おしゃぶり。
乳歯列が生え揃う3歳あたりまでにはほぼ卒業している子がほとんど。
辞める時は「ゴミ箱ポイしようね」などと言って捨てれば卒業できます。
指のを保護するのって限界があると思います。
育児も大変なのはすごくわかるので、おしゃぶりに戻してみたらどうでしょうか😢
長男は2歳前に自然と欲しがらなくなりました。
コメント