
寝る時に横向きになると怖くなる女性がいます。そのまま寝てしまうと、うつ伏せになってしまうことがあります。この状況を改善する方法はありますか?
夜寝る時、仰向けでトントンして寝かせます
割とすぐ横向きになってしまい、そのまま寝てます
横向きで息もできてるし最近はそのままにしてますが
だんだん勢いついてその状態からうつ伏せ寝になります
途中で体を止めますが意地でも顔を下向けます
これはあかん!となると仰向けに戻すんですけど
そのタイミングで起きたり泣いたりします
横向けていればうつ伏せでもそのままにしておくんですが
真下を向いてるときがあってさすがに怖くて、、
なにかいい方法ないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
息子も同じで諦めました💦
戻してもうつ伏せになるのでどうしようもなくて😔
うつ伏せで寝ても窒息しないように、エアウィーヴみたいな布団使っています!
はじめてのママリ🔰
硬めのお布団ですか?
何度戻してもダメなら諦めるしかないですかね〜😮💨
ママリ
硬めです◎
綿とか普通の敷布団だと窒息怖いなーと思いますが、エアウィーヴみたいな作りなのでうつ伏せでも呼吸できるし、洗えるし便利です!
どうしようもないですよね🥲
夜中ずっと見張ることもできないですし💦