
土地に分譲中の看板が立っている状態で、家の枠のロープが張られている場合、建売住宅が建つ可能性が高いです。自由設計の場合は契約成立で看板が外されるため、建売住宅の可能性が考えられます。
こうゆう家の枠の輪郭のロープが地面に張られてる状態だとそろそろ家が建つということだと思うのですが、
その土地に分譲中という看板はずっと立ちっぱなしです。
(2週間くらい前に紐は貼られた様子です)
このパターンは建売住宅が建つ可能性が高いですか?
自由設計で家が建つ場合は、分譲中の看板は契約が成立した時点で外されるのではないか?と思ったので
建売住宅なのかな?と推理しました。
家の前の土地がその状態なので少しだけ気になってます。
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
建売だと思います😌

はじめてのママリ🔰
それなら建売なのかなぁって思っちゃいます。
-
ままり
そんな気がしますよね!
なかなか土地の買い手がいなそうなことを聞いてたので
いよいよ建つんだなーと少し動揺です😂
我が家の南側に建つので😕💦- 1月10日

ナバナ
工事業者が、ハウスメーカーが置いた看板を勝手に取ってないだけなのかな?とも思いました。
-
ままり
そうゆうパターンもあるんですね、、、🤔
どっちか分からなくなってきました😀- 1月10日

ママリ
土地の決済が終わるまでは「分譲中」を撤去しない会社もあるので一概には言えないですね。
-
ままり
その目安で撤去の会社もあるんですね😀!
そうなるとまだ建売かは
分からないですねー!
しかし、2ヶ月前は買い手が見つかってなかったのは確実なので
(私の家のハウスメーカーの建築条件付きの土地なので教えてくれました)そんな状態だったのにもう間取りも決まったんだー!と
もし自由設計の家ならば、
早さにびっくりです🫢- 1月10日
ままり
ありがとうございます!
もし注文住宅ならば看板付いたままだと施主さんがアレ?って思いますよね😯
私もそんな気がします🤔