
コメント

☆♡
私はその時家事なんか放置でした(´>ω<`)
慣れない育児で手一杯でした…
旦那に当たるのなんか日常茶飯事ですよ…
アルパカさんだけじゃないです!
今は家事は手を抜いてもいいと思います!

Miso soup
うちの旦那もミルクあげながらとか、いろいろ育児しながらゲームするので私もよく怒りますよー!
子供見てる時ぐらいゲームやめられないのか!って感じですよねー。。ほんとありえない。
怒りたくないけど、怒らせてる方が悪い!笑
家事や片付けは、昼寝してる間にちょこちょこ進めてます😊なのでごはん作りは長丁場でした💦
元々は家事は完璧にやりたい性格なんですが、育児中はなかなか自分の思い通りにはいかないので、時には諦めることも必要だなと開き直ってます。笑
まだ産後間もないですし、ほんとに無理はなさらないでくださいね😊✨
-
アルパカ
コメントありがとうございます😊
最近ゲームにはまちゃたのかミルクの
時やるのをやめてほしいですよね🙄
なのに自分の子供にはゲームの時間を
1時間とかなんか言ってて…笑
自分はどうなのって感じです😞💦笑
怒るのって体力いりますよね😣
その時間しかないですよね😂
今の目標はご飯をすばやく作ること
です😹笑
私も完璧にやりたい性格で全部が
気にちゃて掃除が終わらないん
ですよね🙄笑
ありがとうございます💗💗
miso soupさんも無理しないように
頑張ってくださいね🤗- 1月5日

exx
うちも里帰り後は
イライラが半端なかったです(>_<)
なにかして欲しい時はその度にお願いするようにしてます!
期待したらしてくれない時余計にイライラするのでf^_^;
-
アルパカ
コメントありがとうございます😊
私も今そんな感じです😔
お母さんと一緒に居た時がなんか
居心地がよくて帰りたくないなあ
と思っちゃいました😂
お願いする前に行動に移して
ほしいですね笑
言われないとわかんないのかなって
なちゃいます😞- 1月5日

3kidsma-ma
お疲れ様です。
掃除機は朝布団で旦那にみてもらってる間に起きてからすぐ一階部分をかけます。
空気の入れ替えも終わったら部屋を暖めて、赤ちゃんリビングに連れてきます。
二階は旦那が早く準備できた時にみてもらってる間にかけます。まだ首が座らないうちは二階は出来る時にやろうかなといった感じでした。
玄関掃除、洗面所、キッチン、お風呂、トイレ掃除は子どもが寝てる時や旦那が仕事から帰ってきたときなど掃除します〜。
-
アルパカ
コメントありがとうございます😊
すごいですね😭
旦那さん手伝ってくれるなんて
優しいですね😉
私の旦那家事が苦手なのかあんまり
やってくれないです、妊娠する前は
よくやってくれたのですが、私が
ちゃんとしっかりしたいタイプで
それからやらなくなちゃて😞笑
最近子供が寝る時間が短くて😭- 1月5日

タオルケット
私も里帰りから戻った最初はそんな感じでした。
が、これじゃいかんと思い、今は昼からお昼寝のタイミングを見計らって少しずつ夕飯の準備をして、夕方までかかって作ってます。
お昼寝してくれない時はハイローチェアに座らせてキッチンまで連れてきて、歌ったりしてご機嫌とりながら作ってます…。
掃除と洗濯は抱っこ紐で抱っこしながら、が多いです…(^_^;)
まだ産後間もないですし、ご主人に頼めることは頼んで、頑張りすぎないでくださいねー!
-
アルパカ
コメントありがとうございます😊
里帰りの後はイライラしちゃいます
よね😵💦
私まだそのタイミングがまだ掴めなくて
頑張ってやらなきゃって感じです😢
私まだ抱っこ紐が怖くてやっていない
です😵 抱っこ紐って調節など難しい
ですよね😔💦
はい!ありがとうございます💗- 1月5日
アルパカ
コメントありがとうございます😌
私も未だに慣れなくて困っています😿
そうですよね😹笑
私あんまり旦那に言わないように
していましたが、爆発しちゃてめちゃ
言ちゃいました😞
ありがとうございます😭💗
すっごい励みなりました🤗