※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママ
住まい

3階でエレベーター無しにお住まいの方いますか?検討しているマンション…

3階でエレベーター無しにお住まいの方いますか??
検討しているマンションにありません…
3階でないと陽当たりの面で難しく…しかし古いため階段です。
外階段ではないので濡れて足を滑らせる心配はないようなのですが…
慣れかなぁ…
体調面で不安があれば近くに実家があります。
母子家庭です

コメント

はじめてのママリ🔰

先月まで3階EVなし内階段のマンションに住んでました!
文章を読む限りでは良く分からないのですが、何が不安なのでしょうか🤔??

  • ママママ

    ママママ

    毎日のことになると3階ってしんどいのかなー?とかですね!忘れ物したら面倒臭いとか笑
    以前のマンションは雨だと階段が半分ぐらい濡れて、ちょっと滑りそうで怖かったんですよね…

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに忘れ物したら面倒臭いな〜とは思いますが、普段の登り降りは慣れるので問題ないですよ🙂
    内階段なら階段はほぼ濡れないので(入り口辺り〜1階部分は若干濡れますが)、滑りそうで怖いとかは無かったです🙌🏻
    お子さんも4歳なら自分で登れるし、大丈夫だと思いますよ😌

    • 1月9日
  • ママママ

    ママママ

    ありがとうございます!この物件も前向きに検討していきます!

    • 1月9日
さつまいも🍠

3階エレベーター無しに住んでます🙆🏻
うちも外階段ではないですし
子供さん4歳で1人なら全然行けると思いますよ~。


私妊娠前は2人同時に抱っこして(1人抱っこ紐)昇り降りしてましたよ~w

  • ママママ

    ママママ

    内階段なら、慣れですかね!忘れ物したら面倒かなとか思いました笑
    よくあるんですよ…車まで行ってあー!とか笑

    • 1月8日
  • さつまいも🍠

    さつまいも🍠


    あー、それ私もよくしますが、抱っこしてまた戻ってました…笑
    でもまあ慣れますよ~。
    今妊娠中なので死にかけてますが😂

    • 1月8日
ぽんぽん

私も上の子の時
母子家庭で上の子が
1歳~3歳までエレベーター
なしの階段だけの5階に
住んでいましたがなんの
不自由もなかったです。
何に不安を感じていますか??

  • ママママ

    ママママ

    ありがとうございます。車で寝てしまって起きるとぐずぐずで抱っこに加えて荷物、これは年齢とともに減ると思いますが、忘れ物がめんどくさそうだなぁと…検討中の部屋が端っこで笑
    車に行ってからあぁ!っていうことがあるんですよね笑

    • 1月9日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    うちも息子が小さかったので
    抱っこに荷物でした😂
    5階までなので体力つきました😂
    でも、忘れ物って本当に
    面倒臭いので無意識に
    気をつけるようになります😂😂
    私も5階に住んでから
    忘れ物ないか確認する
    よーになって不思議と
    忘れ物無くなりました☺️

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️住んでます。
めっちゃめんどくさいですが
ダイエット!!と思って忘れ物した時は駆け上がって駆け下りてます(笑)

  • ママママ

    ママママ

    ありがとうございます。私は車に行ってから忘れ物に気づくことが多くて…低層階じゃないと住めないなぁと思ってるんですが🤣 3階はいい運動になりそうですね!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

4歳なら一人で歩けるのでいいと思いますが、買い物をした時にちょっとつらいかな?くらいです。
私は灯油が辛すぎました😂

というか陽当りってそこまで重視される理由はなんでしょう?
日が当たる日中子どもは保育園や学校へ、親は職場にいて誰もいなくないですか?
戸建てならまだ老後住むので分かるのですが、仮住まいならそこまで重視するのかな?って思いました☺️💦
勝手な意見ですみません💦

  • ママママ

    ママママ

    確かに平日はいませんが、土日はいますし、平日も日の登るまえの早朝から働くわけじゃないし…やはり暗いのは好きじゃありませんねー。今までのマンションも陽当たり良く、風通しよく気持ちよく過ごしてきたので、全体的に暗いなぁと思う所は選ばないんです😊

    • 1月9日
deleted user

実家がそうです😁
ベビーカー使うような子供がいる訳じゃないのなら問題ないかと😄
足腰強くなると思います!

  • ママママ

    ママママ

    ありがとうございます!候補に入れておきます〜!

    • 1月9日
まひろ

エレベーターなし内階段で防犯兼ねて2階に住んでますが、、息子常に抱っこー!なのでかなりきついです😂😂😂⚡️⚡️⚡️常に左腕に息子右腕に保育園バックお昼寝布団+買い物バック+わたしのバック+(最悪)ごみ袋などなどすごい荷物抱えてるようになってます😂😂😂腕が逞しくなってきます。。。泣

お子さんが歩いてくれるなら大丈夫ですよ!いい運動です😊✨ちなみにわたしはよく忘れ物して走ってもどります。笑笑

  • ママママ

    ママママ

    ありがとうございます。息子は寝起きがぐずって抱っこですねー。荷物があるとさらに大変ですよね笑
    私も忘れ物多くて、車に行ってからダッシュで戻ることがよくあって…笑低層階じゃないと無理だなぁと思ってます笑、

    • 1月9日
♡yume♡

団地やアパートって、だいたいそうゆう造りです。
若いうちは体力あるし大丈夫だと思います。
4歳なら自分で登ってくれるだろうし…
車でお出かけして、帰り寝てしまった時とか最悪です💦

  • ママママ

    ママママ

    ありがとうございます。今検討している物件はマンションなんです。ちなみにこちらは田舎なので、団地と言うと戸建ての集合団地になります笑実家は600世帯ありますかね…笑
    荷物が多い時はちょっとしんどい位ですかね、まだ寝起きぐずって抱っこもありますが、、こちらも前向きに検討します

    • 1月9日