![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凧の組み立て方についてご質問です。AとBの穴はそのままで、糸はCの穴に通して棒が浮いていても問題ありませんか?
至急お願いします。
セリアで凧買って来たんですが、
棒は裏面のAとBに通して、糸は表面から真ん中のCの穴に通すで、
棒はこんなふうに浮いてて良いんですかね??
AとBの穴はそのまま放置で良いですか?
糸はAとBは通さなくて良いんですよね⁉️
よろしくお願いします‼️
- 初めてのママ(5歳7ヶ月)
![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ
こちらのセリアの凧です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
説明書かれてませんか?
写真通りですよね?
多分これであってるのではないかと思います。
うちも去年似た物100均で購入しました。
-
はじめてのママリ🔰
今年は他の凧買ったのですが、そちらも基本的にABに棒を通してCに糸通すだけです😊
- 1月8日
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
助かりました‼️- 1月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
このたわみがあるから、風を受けて浮くんじゃないかなと…
この凧は見たことがないですが、普通に作る凧もこんな感じにたわませるし🤔
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
助かりました‼️- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この凧は持っていないですが
棒はこれで大丈夫で
糸はA.Bに通さずCの穴にのみ通すんだと思いますよ😊
A.Bの穴もそのままで大丈夫です🙆♀️
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
助かりました‼️- 1月8日
コメント