※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

布団で寝る家族の子供たちが寝るのを邪魔し、母親もストレスを感じています。長女だけベッドを買う方法はありますか?

お子さん3人いる方にお聞きしたいです。
うちは布団で旦那以外の4人(私と子供3人)で寝ています。
最近、下2人が長女の寝るのを邪魔してきます。
3番目はわざとじゃなくて、気になるものがあるから近づいて行ったり、、。
真ん中の子はお姉ちゃんと遊びたくてちょっかい出してくる感じです。注意しても怒っても聞きません。
長女は寝たいのに邪魔されてイライラしてます。
それを都度防ぐのが大変で私もストレスです。

何か良い方法はありませんか?
まだ1人で寝るのは嫌だそうです。
ベッドを買って長女だけベッドっていう方法もありなのかな?と思いましたが(今の寝室は将来子供部屋にする予定の部屋です。だから長女用のベッドを買う感じ)

コメント

ゆゆママ

3番目がまだ動けない年齢ですが、上二人を一緒のタイミングで寝かすと次女がうるさくて寝られないので、次女を先に寝かせてから長女を寝室に行かせるようにしたら解決しました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、、👀
    長女ちゃんは1人でリビングで待ってる感じですか?

    • 1月7日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    次女が一人で寝室にいきます!廊下はなくリビング続きの寝室なので電気は消してドアは少し開けておきます!

    • 1月8日
Nao☆ミ

たまに寝る時間をズラす時あります💦
下の2人を先に寝かせて、一番上の子あとから寝室にくるとか😅そのあいだ上の子はリビングのコタツでテレビ見たり読書したりしてます📖

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、、👀
    下の子2人は寝室行ったらすぐ寝てくれますか?
    うちは長男が寝るのに1時間くらいかかるのでそれまで長女が布団来れないのも可哀想かな。と思って😩

    • 1月7日