※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん✴︎
雑談・つぶやき

1.2歳のイヤイヤ期に耐えられず、もう1人の赤ちゃんは無理かも。末っ子は可愛いが、またイヤイヤが激しくて声が大きい。

赤ちゃんはもう1人ほしいけどもう1.2歳のイヤイヤ期に
耐えられる気がせんからもう無理やな😅

末っ子はもちろん可愛いけどまたイヤイヤがぶり返してて
とにかく声がデカい😥

コメント

ベル🐶

私は、新生児〜離乳までが、一番しんどいです😂
人によって違いますね🥺💡

声デカいと色々しんどいですよね。。

  • みーちゃん✴︎

    みーちゃん✴︎


    新生児も大変ですが1人目以降は可愛いって思えたので頑張れると思います🥺
    ですが、1歳半からのイヤイヤ期がしんどくて😅

    はい😥
    頭も痛いし耳も痛いしでしんどいです💦

    • 1月7日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    大変さの質が違いますよね😂イヤイヤ期はメンタルにきますよね。。
    新生児、幸せなはずなのに、産後で睡眠もままならないから、なかなか楽しめなかったです🥲

    想像つきすぎます😭😭

    • 1月7日
  • みーちゃん✴︎

    みーちゃん✴︎


    そうですね😅
    3.4歳なると手は少し離れますがその分口達者になるし大きくなったらなったで反抗期とかあって大変ですね😅

    確かに寝不足は本当に辛いですよね😥
    赤ちゃんって寝てばっかて
    聞いてたのに全然寝ないってなりました😂


    前より言ってる事も理解はしてるんですがまだまだ叫ぶのでキツいです😓

    • 1月8日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    遅くなりました🙏

    まさに息子がそんな感じです😂思春期に比べたらまだまだこちらのが口も達者だからかわいいものですが💦🤣

    本当に‼️聞いてないけどってことばかりでしたね🤣🤣

    理解してても、理性はないですもんね🤣🤣
    今日もお疲れ様です😉❤️

    • 1月9日
  • みーちゃん✴︎

    みーちゃん✴︎


    こんにちは☔️

    だいぶ遅くなりました😥
    すみません💦


    やっぱりそうですよね😅
    反抗期とか来たら
    うるせーとか言われるのかな?とか思うと切ないですね😱笑


    産後の事って全然知らないし
    赤ちゃんも普通に寝るばっかりだと思ってたのでギャップにやられましたね😅

    そうですね😂
    お疲れ様です😌

    • 1月14日