![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初年度は確定申告、翌年度以降は年末調整です😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
所得税で控除しきれなかった分が6月の住民税で控除されます。
所得税で全額控除出来たら、住民税から控除はされません。
-
mama
回答ありがとうございます😊
今日税務署で住宅ローン控除の手続きを取ってきて、振り込みと住民税から還付されます。って言われたんですけど、その場合所得税で全額控除できないから住民税を控除しますよ!ってことですよね😅
住民税の控除金額は毎年来る住民税のお知らせでわかるんですかね💦
質問ばかりして理解力なくてすみません😣- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
税務署の方がそう言ったのなら、そうだと思います。
源泉徴収票の右上の源泉徴収税額の金額がまるまる振り込まれるなら、控除しきれてないって事です。
住民税は5月頃には会社から渡される決定通知書?みたいなので分かります。- 1月5日
-
mama
そうなんですね!
源泉徴収票の意味も全然分からなかったのですごくわかりやすくて助かりました😭
そしたらあとは5月くらいに届く住民税の通知書で確認すればいいですね✨
わかりやすく教えてくださりありがとございました😭- 1月5日
コメント