※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

旦那は月15400円で1200万の定期保険、わたしは7600円で死亡保険。旦那の死亡時に必要な金額は?県民共済の保障も考慮。


旦那(24)わたし(25)
子供4歳2歳1歳0歳です。

生命保険の事で相談乗ってください😊

月々の保険代が
旦那 15400円 (定期、医療(がんや身体障害や入院)就業不能)そのうち定期保険は1200万おりる)
県民共済は総合保障二型では死に方で降り方変わります…

わたし 5600円(入院、就業不能)➕2000(県民共済総合保障二型)

子供4人は県民共済こども×1000です


最低限、旦那は死んだらいくらあればいいとおもいますか?

私は県民共済の死亡保険しかないので
事故だと1000万、病気だと400万です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私達夫婦は亡くなったら毎月もらえる保険に入っています。
月10万が65歳までもらえるもので、今亡くなったら約30年でトータル3600万もらえます。
月の保険料は2500円ほど。

なので、子供が小さい間に亡くなったら学費などにかなりお金がかかるので、定期保険なら2000万〜3000万くらいはほしいかなと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    無くなったら月から65歳まで毎月10万円ってことですか🤔?
    3600万円はいいなぁとおもうんですが、月に10万ってとこがうちには少なそうです😭😭

    今は定期1200万に県民で事故だと1000万、重度障害?だと800万、病気だと400万です。
    死に方で金額がかわるので
    プラスしてどのくらい入ればいいか悩んでて🤦‍♀️

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😊
    月に保険の10万と遺族年金があるのと、主人名義の家のローンの返済不要になるので、足りる計算です👀
    私も扶養外で働いています。

    事故死よりも病気で亡くなることのほうが可能性が高いと思うので、もし私だったら1200万+400万の1600万で足りないと思われる金額分を契約するかなと😊

    あといくら必要かは、住宅ローンの有無やママリさんの収入などによって変わってくるかなと思います☺️

    • 1月5日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    遺族年金とか厚生年金払ってる人が貰えるとかですかね??💦
    無知ですいません。

    間違ってました💦
    定期600万でした💦
    日本生命で、死んだら1200万だったみたいです。

    • 1月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    住宅ローンはありません☺️

    定期600万の県民の400万で
    まだうちは1000万の計算でいんですかね😭😭😭

    • 1月6日
のん

ママリさんが正社員で400万以上稼いでいるなら最低3000万。扶養内など400万未満の収入なら4500万は必要ですね💦

旦那さんがもし国民年金ならさらに増額します。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    正社員ですが、400万も稼いでいません😭
    4500万いるのゆう内訳はどんなのですか?💦

    • 1月6日
  • のん

    のん

    子ども一人1000万、配偶者1500万ですかね。

    • 1月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    子供4人とわたしなので
    5500万いるってことですかね?💦

    • 1月6日
  • のん

    のん

    お子さん四人なんですね、3人と勘違いしていました。
    そうですね5500万ですね。

    • 1月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    ありがとうございます😭

    • 1月6日
じゃがびー

うちも、こども4人です
こどもに一番お金がかかる時期の保証を手厚くして、こども18歳までに夫が亡くなった場合は、月に30万と葬儀代で
300万降りるやつにしました。
遺族年金もあるので、月40から30に下げて、その分医療費の日額や、所得保障を手厚くしました。

個人年金もかけてるので、その分も生活費にはまわせると思います

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    定期保険やがん、入院、就業不能などは旦那か43歳までの契約になっているので末っ子が19歳の時までなので、それは大丈夫そうですかね😧💦
    けど、死んだ時のお金がまだ足りなさそうです😧

    • 1月6日
はじめてのママリ

ママさんと私が同い年です🤍
我が家は子供2人と夫婦で医療保険は終身で入っています。
死亡保険は月10万でトータル3600万です💭
一括受け取りも可能です☝🏻

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    上の方が言ってたような
    月々貰えて、65歳までのやつですか🥹??

    それってどこの保険になりますか?🥹

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分で設定できるので設定の仕方になります!
    我が家は住宅ローンなくなる35年で組んでます💭
    私は三井住友です☝🏻

    • 1月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    月々10万のもし亡くなった時に一括でも選べるってことですよね🥹

    三井住友のなんて保険ですか?
    旦那に相談して検討してみます🥹🥹

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一括でも選べます!
    一括受け取りにすると若干貰える額が減りますが💦
    &ライフだったと思います。
    これは早く無くなればなくなるほど額が多く貰えるタイプの掛け捨てになります☝🏻
    定期の場合は死亡保険金200万65歳で契約したら65歳までの間でいつ死んでも200万もらえますがそれとは違った年金タイプになります。

    • 1月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    調べてみましたがよく分からなかったです🤣🤣
    この前親の保険でほけんの窓口行ったんですが、私も1度行ってみます😭

    • 1月6日