
コメント

しゅか
おすわりできるようになった6ヶ月頃からおもちゃ箱(よく遊ぶものたち)に入れました!
最初は私が積み上げたものを倒す!を繰り返していて、最近は両手に持って、だー!とか言いながら掲げてます笑。
しゅか
おすわりできるようになった6ヶ月頃からおもちゃ箱(よく遊ぶものたち)に入れました!
最初は私が積み上げたものを倒す!を繰り返していて、最近は両手に持って、だー!とか言いながら掲げてます笑。
「積み木」に関する質問
コミュニケーションも取れていて、言葉の理解もあり、目線も合います。言葉も多くは無いですが出ています。よく笑いよく泣きます。同年代の子供達にも興味津々です。半検診でも積み木も積めたし、指さしもあるんですが違…
慣らし保育中の1歳4ヶ月の男の子です。 職場復帰予定で保育園を申し込みしましたが、 7月に第2子が生まれこととなり 有休取得でこの4月から保育園入園をさせて頂きました。 基本保育時間は連続育休なので、9-16時ですが…
1歳4ヶ月 お家遊び 慣らし保育から帰ってきておやつ食べてお風呂までの1時間半、めっちゃ暇です🫠笑 絵本は投げるorめくる専門、積み木を私が積んでも壊す、物を転がして遊んでても途中で飽きて近くに来ます😂 絵本を読ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
ありがとうございます😊!
ちなみに、中にこの形入っているじゃないですか🤔(半円のやつ)
これ誤飲の心配無いですかね💦??(うちの子は口が小さいので大丈夫だとは思いますが🙏💦)
しゅか
あー大丈夫と思って普通に遊ばせちゃってます😅💦
が、気になるのであればそれだけ外してもよいかと!何かあったら取り返しつかないですもんね😢
のん
ありがとうございます😊!