
コメント

ままり
公務員がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
資格とか何かないんですか?
-
ママーリ
ネイリストしてたくらいです。。
資格これから取るつもりです。- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
勉強頑張れるなら
社労士とかしっかり稼げる職の資格が良いと思います。
女性で500万稼ぐのはなかなか難しいですよ💦- 1月5日
-
ママーリ
社労士ですか、、
自分が1番できそうなもので考えてみます。ありがとうございます😭- 1月5日

初めてのママリ
いつまでに年収500万ですか?
今すぐなら結構難しいと思います💦
経験年数なく、500万というと中々の才能があるか、特殊な仕事だと思います。
ちなみに、私は看護師で10年以上ですが夜勤しても年収550万です。
-
ママーリ
今すぐとは言いません💦
看護師さんですか😭すごいです。夜勤の間はお子さんどうされてますか?- 1月5日
-
初めてのママリ
私はシングルではないので、旦那と実母の助けでやっています。
4月からは旦那が単身赴任で実母も年齢が高いので夜勤なしに切り替えてもらうつもりですが…そうするとパートにならないとかもで、年収200万は軽く下がると思います。
私は看護師に絶対になりたいという思いがないならば、看護師は難しいと思います💦お勧めしません。- 1月5日
-
ママーリ
そうなんですね。
夜勤は手助けないと難しいですよね。
看護師さんでも夜勤なしだと300万くらいになるのですね。。
子供入院したときも看護師さん大変だと思いましたし、知的障害児いてだと難しそうですよね。普通の学校には行けなさそうです。
我慢して旦那に寄生していた方が無難ですよね。。- 1月5日

はじめてのママリ🔰
看護師してますが、結構シングルのかた多いです。でも皆さん夜勤しています!
シングルになってから看護学校行くかたも全然いるので、調べてみると良いかと思います!
-
ママーリ
看護師さん尊敬です。
シングルさんで看護師さんは夜勤の間はどうされてるんですか?
職業訓練とかでしょうか?
子供が療育園なのですが、保育園加配に入れないと厳しいです。調べたらちょっと遠い保育園しか空いてなくて😭しかも募集一人とかで。- 1月5日

はじめてのママリ🔰
年収500万以上稼いでいる女性は全体の10%ほどらしいので、そもそも狭き門のような気がしますが、添付のような職であれば目指せるようです。
お子さんに関しては、家族の助けがあれば大丈夫なのかなって思います👌
リストには無いですが、私は工場勤務で年収500万以上です。
特殊な業務では無いですが、そこそこ名の知れている企業です。
-
ママーリ
10パーセントですか、、
子供に関してはやはり実家に入らないと難しいですよね。。
工場勤務なのですね。500万以上はすごいです。
ちゃんと勉強してくれば良かったです。色々考えて決めていこうと思います。
ありがとうございます😊- 1月5日

タマ子
私が500万以上です。
一般事務ですが勤続18年程。
いきなり500万というのは厳しいし、一般事務でその金額も狭き門だと思います。
(小さい会社なので事務と言われるもの全てをやります)
既出ですが、資格職であれば看護師さんが1番安定してるかと思います。まず学校に通い、勉強をし、資格を取得しないといけないというハードルはありますが、シングルになってから学校に通う人も少なくないです。
ぶっちゃけ今は人手不足で様々な求人が出てますが、500万稼げる仕事はなかなか出でないと思います。
前職場は死ぬほど働いて残業して、500弱でした。
お子さんを抱えながらだと資格職が1番良いかと思います。
-
ママーリ
いつもお疲れ様です🙇♀️
18年も…。
一般事務では難しいですよね💦
看護師さんはやはり安定だし職もなくなりませんが、ハードですよね。
シングルになってからの方はご実家に頼っている方が多いでしょうか?
500万はなかなかないですよね。。
シングルの収入って多くて200万とかみたいですし。。
たくさん残業して500万ですか😭
大変そうという言葉だけでは足りないくらいなんでしょうね…。
ありがとうございます😊- 1月5日
-
タマ子
私の友達は子供2人抱えてシングルに。
専業主婦でしたが、離婚後不動産会社の営業職に就き、宅建の資格を取得し、なかなか成績も良いようで家も購入してました。しかも注文住宅。
暮らしぶりからすると恐らく年収1000万選手のよう。
成績次第ですが、不動産営業は夢があると言ってました。- 1月8日
-
ママーリ
ご友人はおふたりいらしてシングルになったのですね。
専業主婦さんから営業職に💦しかもそんなに稼がれたんですね😭
努力家なのですね。
私も努力しようと思います。。
ありがとうございます🙇♀️- 1月10日

はじめてのママリ🔰
プログラマーがおすすめです。在宅でできますし人手不足で求人はごまんとあります。
自分のタスクきっちりやれば時間の融通ききます。
いまならPython学ぶのがおすすめです。無料で学べるところもありますよ。(無料で学んだあと、会社を紹介してくれます。)
-
ママーリ
プログラマー難しそうですがタイピングは得意なので、ちゃんと勉強したらできるでしょうか。。最初は勤めに行かないと在宅は厳しそうなイメージです。
無料で学べる!?不思議です。調べてみますね。ありがとうございます😌- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにいきなり在宅は厳しいですね。
それか宅建とって不動産会社もおすすめです。大手じゃなくて人手不足のとこがいいです。営業はやり方次第で500万行きますよ。- 1月5日
-
ママーリ
やはりそうですよね。。
宅建はよく聞きます!
営業苦手ですがそんなこと言ってられませんよね。。- 1月6日
ママーリ
公務員ですか👍