子育て・グッズ 踏み台や登り台についての使い方や高さについての相談です。他の方はどのようにしているか教えてください。 この踏み台使ってる方いますか? もしくは洗面所の登り台ってどうしていますか? 自分でもう2歳過ぎたら登れて補助なしでも蛇口とか届きますか? 我が家は西松屋の踏み台置いてフォース延ばして手伝ってやってるのですが、そろそろ1人でやらせたいなと思いつつ、、もう少し高さがある踏み台にするかと考えてました。 皆さんどうしてるか教えてください、 最終更新:2023年1月6日 お気に入り 2 2歳 西松屋 まろ(4歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ニトリの折りたたみの踏み台使ってます。 最近は自分で広げて乗って洗ってます。 自分の踏み台という認識のようで、それをキッチンに持ってきて料理のお手伝いしにきます。 1月6日 まろ これでしょうか? 下のお子さんは登れますか? 1月6日 まろ あ、上のお子さんです! 1月6日 はじめてのママリ🔰 これです!! 洗面台などに手をかけて、一旦膝で登って立ち上がってるって感じですが1人で登ってます。 身長85センチくらいあればなんとか登れると思います。 1月6日 おすすめのママリまとめ ベビーカー・西松屋に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 肌着・西松屋に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まろ
これでしょうか?
下のお子さんは登れますか?
まろ
あ、上のお子さんです!
はじめてのママリ🔰
これです!!
洗面台などに手をかけて、一旦膝で登って立ち上がってるって感じですが1人で登ってます。
身長85センチくらいあればなんとか登れると思います。