※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😃
子育て・グッズ

お子さんが二歳差で二人いる方移動手段を教えて下さい⭐下の子生後2ヶ月~だとより有り難いです(*^ω^*)

お子さんが二歳差で二人いる方移動手段を教えて下さい⭐

下の子生後2ヶ月~だとより有り難いです(*^ω^*)

コメント

ちまこーい

徒歩範囲にスーパーや銀行あるので、移動は下の子抱っこ紐で徒歩が多いです。病院等は車移動です。

  • 😃

    😃

    教えて下さってありがとうございます✨

    なるほど(*^^*)

    参考にさせて頂きます✨
    ありがとうございました✨

    • 1月4日
yunnan

長男をバギー、次男を抱っこひもです!いまのところずっとそれです( ´﹀` )長男を歩かせてもいいんですが、急に走ったりすると危ないので(TT)かなり動き回るタイプなので怖いんです😭笑 基本徒歩圏内しか行かないのでいいんですが、目的地が遠い時は車で行きます🚗

次男を自転車に乗せられるようになったら、2人とも乗せて自転車移動にするつもりです💗

  • 😃

    😃

    教えて下さってありがとうございます✨

    安全を考慮したらそうなりますよね(・∀・*)

    私も見習ってバギーかベビーカーを考えてみます☺

    自転車移動も良いですよね✨

    参考にさせて頂きます✨
    ありがとうございました✨

    • 1月4日
まどか

うちの下の子が2ヶ月頃の時は抱っこ紐に上の子は歩きでした!沢山歩くような時はベビーカー乗せてました!
うちの子は皆2歳差になるんですが、
1番上の子は女の子で急に走ったり、手を繋ぐのを嫌がったりしなかったので大丈夫でしたが、今度真ん中になる子がやはり男の子だからなのか、性格なのか、走り回って手を繋いでくれる時もありますが、手を離してしまったりがあるので、前回の様にはいかない気がするので、心配です(>_<)

  • 😃

    😃

    教えて下さってありがとうございます✨

    そうなんですね✨
    上の子女の子なんですが、手を繋いでくれないので、羨ましいです✨

    手を離されると心配になりますよね(>_<)💦

    参考にさせて頂きます✨
    ありがとうございました✨

    • 1月4日